見出し画像

展覧会 トーナメント部門 弐

※こちらはトーナメント部門出展レシピのうち、サイドデッキも提出されたレシピを掲載しています。

No.1【ブラックマジシャン ドラグマ型】

作成者:うほうほさん(@g_uhouhosan

画像1

画像2

画像3

〇デッキコンセプト
昨今の環境デッキは手数とリソースがあるテーマが多く、魔導陣の1妨害だけでは止まらないデッキが殆どです。そのため、妨害数を増やす必要があると考えた末に現在のドラグマの採用に至りました。先攻でブラックマジシャンズと罠を構え、追加のドローで妨害数を増やしにいく盤面を目指します。マジシャンズのドロー効果の期待値が上がるように、単体で機能する誘発や罠を多めに採用しました。

〇アピールポイント: 
師匠とガールは20thシク、オール日版、座標揃い。
あとエクレシアちゃんが可愛い。

〇デッキ説明
教導を混ぜるメリットとしては、アルテミスのお陰で杖とエクレシアの召喚権が被らずに妨害が増やせる所、魔法使いによる各種素材、陣以外の除去としてパニッシュメントの2枚割り、フルルドリスの3000打点です。
逆にデメリットは、パニッシュメントのEX縛りの制約が厳しく、中盤に秘儀と噛み合わない所、光属性のため見習いの打点補助が出来ない所、EXの圧迫等です。この構築では事故のリスクもありますが、初動でマジシャンズ着地させたいため秘儀は2枚、派兵は4枚目のソウルズとして採用しました。
サイドの超融合は苦手なエンディミオンやサンドラ等への回答として採用。その他エルドリッチ等苦手なテーマや流行りに応じて、ノリト等の自由枠を変えていきたいと思います。サモンリミッターは電脳、コードトーカー展開系に刺せるため、ソウルドレインから変更して採用しました。
今後も環境のメタを色々と考察しながらブラマジで決闘を楽しみたいと思います。

No.2【ブラックマジシャン ヌメロン型】

作成者:うほうほさん(@g_uhouhosan

画像4

画像5

画像6

〇デッキコンセプト
基本的には1枚初動となるヌメロンネットワークからのスカルデットの4枚ドローで手札事故のケアとBMパーツを引き込み、妨害の安定化を目指します。
マジシャンズ融合軸では相性の問題からナビゲートとスキルドレインの採用を絞りましたが、今回のヌメロン型ならば影響は少ない為、沢山採用出来て嬉しいです。

〇アピールポイント
師匠は歴戦のアルティメットレア。オール日版。座標揃い。
ナンバーズ1~4はノーマルです(泣)

〇デッキの説明
ヌメロンギミックはブラマジの苦手な後手の展開力を補いつつ、1枚初動で先攻後攻どちらでも役割を持てる点が優秀だと感じ作成しました。逆に弱点としては、ダイレクトの素引き、ネットワークの発動条件が厳しい、増Gで確定2ドローされる所が目立ちます。
魔鍾洞 -後手から確実に妨害を踏めるパワカのため、テラフォの選択肢として。
IM、ワンド -当初は魔導書ギミックを採用していましたが、対戦するにつれてクロウリーやバテル、ルドラの効果に対し手札誘発を貰うと、ヌメロンネットワーク自体が発動出来ない状況が多々あったため、確実にモンスターを処理出来るこれらを採用。
ナビゲート3枚 -今回は融合とソウルズSSを狙わないので魂のしもべを不採用にしたため、メインの展開札として採用。あとはプリシクになったナビゲを沢山使いたかったので笑
兎にも角にもネットーワークが鍵になるため、気合と根性で引きましょう。

No.3【ドラグマブラックマジシャン】

作成者:クラ助さん(@clsuke1230

画像7

画像8

〇デッキコンセプト
ドラグマ型のブラックマジシャンです。基本は先攻でマジシャンズを狙いにいきます。
マジシャンズのドロー効果を最大限に活かすために手札誘発少なく罠を大目に採用してあります。
・魔法使いのサポートのシェア
・ロッドに誘発を貰ってもドラグマで最低限の妨害を構えられる
・バニッシュメントが後手からでも強い
・ドラグマカードで竜騎士落としてしもべでドローできる
などなど噛み合う部分がとても多く、現環境でも戦える組み合わせだと思っています。

〇1番のアピールポイント
DSDMの20thブラマジ、カッコ良すぎません?????

〇デッキ説明
4月29日の朝霞杯2人戦で使用したブラマジです。
(ハセケンさんと2面ブラマジで参加しました。)

メイン
うほうほさんの構築にかなりの影響を受けており、メインの構築はほぼ一緒です。
派兵や通告の枚数など、少し後手に寄せた構築になってるかなと思います。

EX BM要素・汎用リンク・ドラグマ要素の三種です。

サイド
気になりそうなとこだけピックします。
・エリアル 墓地リソース多い対面に投入。
 バニッシュメント→アプカロ→エリアルで墓地リソース削れます。
 素引きしても秘儀でミドラになれるので強いです。多分今大会の白眉

・魔鍾洞 後手用です。必ず妨害1枚打ってくれますし、通ればBMお得意の長期戦できます。先の時は里、後の時は魔鍾洞と使い分けるべく、テラフォと併せての採用
・群雄割拠 鉄獣十二とか多いと踏んでましたが、対面種族デッキばっかで泣きました
・拮抗 リソース削れるのと、BMでどかしたいのは前かなぁと思って拮抗にしました。

No.4【師弟神官ブラマジデッキ】

作成者:ハセケンさん(@haseken77

画像9

画像10

〇デッキコンセプト
攻めの師弟、守りの神官!
今まで破壊に弱かったブラマジが守護神官の守りにより強化されました!
魔法使いが対象を取られれば颯爽と現れ星7以上の魔法使いを守るまさに守護神!
そしてドローすると颯爽と現れるマハード!
闇属性との戦いには負けない強さを持つ守護神!
更にそれを支えるのが融合マジシャンズ!魔法、罠発動でドロー出来、それが魔法、罠ならセット出来、更に速攻魔法、罠なら即座に発動出来る!
破壊されれば師弟が現れるまさに超魔導師!

〇アピールポイント
スリーブはメインデッキに2020年世界大会スリーブ、EXはエクシーズのスリーブをお気に入りで使っております!またプレイマットも大会用にずっと欲しくて憧れていたアジア大会で配布されたマジシャンズと闇遊戯のイラストのプレイマットを使っています!
後お気に入りは米版のマジシャンズロッドですね!ようやく手に入れる事が出来てめっちゃ嬉しかったです!
これからも師弟神官で大会を頑張っていきます!

画像11

画像12

〇デッキの説明
師弟神官は事故率が高い、初手マハードがよくあり採用するのが難しいと言われていますが、秘儀により融合素材になったりしもべのドロー枚数に繋がったりと逆に+に考えました!
状況によっては先行1ターン目から4ドロー決める事も出来るので誘発や汎用カードを引き込めたりします。
破壊相手にも強く出る事が出来、永遠の魂のデメリット効果も気にならなくなりました。
そして師弟の絆とバーニングマジックが決まると相手を一掃出来るのもまた魅力!
僕にとって師弟神官は素晴らしいカード達だと思っています!

No.5【ブラマジデッキ(公認大会用)】

作成者:Yシャークさん(@yshark_BM

画像13

画像14

〇デッキコンセプト
罠と誘発で妨害して相手のリソースを削る

〇アピールポイント
ブラマジをシク ガールはウルトラにして他のカードは最低レアリティにしてブラマジ関係のカードを目立たせる事

〇デッキ説明
ソウルズや派兵でブラマジとガールを揃えて秘技でマジシャンズを出す。そしてしもべの墓地効果で2ドロー+マジシャンズの1ドローで手札誘発や罠をひいて妨害を構えつつ魔導陣と永遠の魂を揃える事です。また、派兵やソウルズでブラマジとガールを揃えやすいのでコンビネーションを採用して妨害を増やしました。そして見習いの採用枚数を0にしてる理由はソウルズや派兵を採用する関係上ブラマジはデッキに眠ってて欲しいからです。
4年ほど前にアニメ版のDMを見て遊戯のかっこよさから「ブラマジデッキを使いたい!」と思い組みました。「それからブラマジで優勝したい!」と思いこのデッキを組みました。これからもブラマジデッキを使い続けます!

〇主催者から

流転の多い一方で試行回数が重ねることが難しい昨今の環境では、対策や対応の検討を十分行うことは容易ではありません。そんな中でブラマジデッキで勝ち上がるために試行錯誤を凝らしたレシピをここに掲載できることは、非常に嬉しいことです。

 うほうほさんの2つのレシピは、昨年より主流デッキで人気になっていたテーマとの混成を挙げてくださいました。とはいえ、あくまで主役はブラマジであり、うちドラグマ型では結果を残されているのはお見事です。
 クラ助さんは、そのうほうほさんの構築を反映した構築になりますが、最終的な味付けが好みや意向で異なっているのもまた面白いです。丁寧に比較していくと、また新しい発見があるかもしれませんね。
 ハセケンさんはブラマジの色を前面に押し出しつつも、環境に対する策を講じた様子がうかがえます。
 Yシャークさんもブラマジ単体のギミックを洗礼した構築ですが、マジシャンズナビゲートを採用しないなど、また違った部分での工夫が垣間見えます。

結果を残せることも嬉しいことですが、そのために仲間と研鑽を積むことができることも嬉しいですね。ますます発展に期待がかかりますし、私自身も貢献できるように諸々努力していきたいなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?