見出し画像

水と繋がる

前回の記事の続きの気づきのお話。

Saoriさんにお話を聞いてもらい前回の記事に書いた気づきがあったあとに瞑想を導いてもらいました。大地のエネルギーに繋がり瞑想に入っていくのですが、Saoriさんに若干丹田が寝てると言われて丹田を立たせた瞬間丹田の浄化が始まり、左肩から頭の痛みに気づきました。(以前からなんとなく気づいてたのですが、無視しておりました。笑)そこで、Saoriさんから海と繋がってみてと言われたので、2年前ぐらいにダイビングした時の海に繋がってみました。

画像1

こんな感じで水の中で太陽の光を浴びる感じで繋がっていると左肩から頭の固さがほぐれて痛みが消えていきました。Saoriさんいわく瞑想中の私の後ろの太陽がめちゃ眩しすぎたらしいです。私の中の火が暑すぎて、水を干上がらせてしまってました。新しいフィールドに行くと決断して行動にうつしてたものの、本気になりすぎて火が強くなりすぎてたようです。今までの私は、100動いて0になって自分を癒すやり方をやってきていました。でも、一つ一つ丁寧に喜びを味わっていきたいと魂は求めているので、火と水のバランスをとっていくことが課題になってきています。しかし、忙しくバタバタになればなるほど前のパターンにはまってしまっていたようで、丁寧さを忘れてました。このところこの課題繰り返してます。笑

丁寧にが私苦手なんです。と言うかポテンシャルはあるのですが、めんどくさいが勝ってしまうようです。

前回に引き続き元素(中国医学の5元素)シリーズになってきました。次、太陽(火)のこと書く流れになってきてます。

ということで勝手にシリーズ化になってるので次回も楽しみにお待ち下さい。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?