マガジン一覧

潜在意識・思考・マインドセットのこと。

今の自分は「無意識のうちに潜在意識の中にある思考を選択してきた結果」。 だから、習慣を変え、思考を変えれば望むものは手に入る。 概念は一瞬で変えることができる。だから、希望を持って自分の人生に臨みましょう。ネガティブに生きようがポジティブに生きようが同じ24時間を生きています。どうせならポジティブな結末に自分を運ぼう。

99 本

あくがるうちは叶わない

おはようございます!こんにちは!こんばんは! このnoteを開いていただきありがとうございます。 CKです。 投稿も今日で162日目となりました! 今年も残り311日。 2月も最終週ですね! 今日も最高の一日にしましょう!レツゴ! 今日のタイトルですが「あくがる」という言葉知っていますか? 憧れ続けるだけでは夢は叶わない 私たちは誰しも憧れを抱きます。 スポーツ選手、芸術家、ビジネスリーダーなど、目標となる人物や理想像を思い描き、それに近づきたいと願うことは自然なこと

3

前向きな動機と後ろ向きな動機

おはようございます!こんにちは!こんばんは! このnoteを開いていただきありがとうございます。 CKです。 投稿も今日で159日目。 今年も残り314日です。 今日も最高の一日にしましょう!レツゴ! さてさて、今日のテーマは「動機」です。 私たちは日々、さまざまな選択をしながら生活しています。 その選択の背景には必ず何かしらの動機がありますよね。 動機には大きく分けて「前向きな動機(ポジティブモチベーション)」と「後ろ向きな動機(ネガティブモチベーション)」の2種

3

気分で行動が変わるならその目標を見直そう

おはようございます!こんにちは!こんばんは! このnoteを開いていただきありがとうございます。 CKです。 投稿も今日で158日目。 今年も残り315日です。 今日も最高の一日にしましょう!レツゴ! 突然ですがみなさん。 今日で2025年の50日を消化しましたね。 約2か月弱経過したことになります。 気分で行動が変わるならその目標自体を見直そう 年始に決めた目標に対する進捗はどうですか? それを達成するために計画したステップは順調に進んでいるでしょうか?日々のルー

6

自分の人生に集中しようパート2

おはようございます!こんにちは!こんばんは! このnoteを開いていただきありがとうございます。 CKです。 投稿も今日で156日目。 今年も残り317日です。 少し前にもこういうテーマで書いたと思うんですけど、 個人的には令和ロマンの件が結構ダメージがありました。 ファンとしてはショックですが、 どこから湧いてきたのか謎の正義感を振り回す私人警察VSどこの誰やねん擁護派その他大勢のアカウントの数々。 だいぶ暇ですし、地獄絵図すぎます・・・ コントロールできないこと

2
もっとみる

習慣のこと。

人生を変えたければまずは習慣を変える。 ということで、習慣にまつわる話や、私が実践してみてよかったと思う習慣についてをまとめてみました。

81 本

あくがるうちは叶わない

おはようございます!こんにちは!こんばんは! このnoteを開いていただきありがとうございます。 CKです。 投稿も今日で162日目となりました! 今年も残り311日。 2月も最終週ですね! 今日も最高の一日にしましょう!レツゴ! 今日のタイトルですが「あくがる」という言葉知っていますか? 憧れ続けるだけでは夢は叶わない 私たちは誰しも憧れを抱きます。 スポーツ選手、芸術家、ビジネスリーダーなど、目標となる人物や理想像を思い描き、それに近づきたいと願うことは自然なこと

3

前向きな動機と後ろ向きな動機

おはようございます!こんにちは!こんばんは! このnoteを開いていただきありがとうございます。 CKです。 投稿も今日で159日目。 今年も残り314日です。 今日も最高の一日にしましょう!レツゴ! さてさて、今日のテーマは「動機」です。 私たちは日々、さまざまな選択をしながら生活しています。 その選択の背景には必ず何かしらの動機がありますよね。 動機には大きく分けて「前向きな動機(ポジティブモチベーション)」と「後ろ向きな動機(ネガティブモチベーション)」の2種

3

気分で行動が変わるならその目標を見直そう

おはようございます!こんにちは!こんばんは! このnoteを開いていただきありがとうございます。 CKです。 投稿も今日で158日目。 今年も残り315日です。 今日も最高の一日にしましょう!レツゴ! 突然ですがみなさん。 今日で2025年の50日を消化しましたね。 約2か月弱経過したことになります。 気分で行動が変わるならその目標自体を見直そう 年始に決めた目標に対する進捗はどうですか? それを達成するために計画したステップは順調に進んでいるでしょうか?日々のルー

6

裸足って最高だよな

おはようございます!こんにちは!こんばんは! このnoteを開いていただきありがとうございます。 CKです。 投稿も今日で157日目。 今年も残り316日です。 今日も最高の一日にしましょう!レツゴ! ミニマリストの世界と多様なスタイル ミニマリストと一口に言っても、そのスタイルはさまざまです。 シンプルな暮らしを追求するシンプリスト、ていねいな暮らしを楽しむ人、家を持たないノマド的な生活を選ぶ人、スタイリッシュな空間を作る人など、方向性は多岐にわたります。 そんな

1
もっとみる

ミニマリスト関連の記事です。

私はミニマリスト的な思考、生活スタイルを取り入れております。 ミニマリスト関連の記事をまとめました。

34 本

あくがるうちは叶わない

おはようございます!こんにちは!こんばんは! このnoteを開いていただきありがとうございます。 CKです。 投稿も今日で162日目となりました! 今年も残り311日。 2月も最終週ですね! 今日も最高の一日にしましょう!レツゴ! 今日のタイトルですが「あくがる」という言葉知っていますか? 憧れ続けるだけでは夢は叶わない 私たちは誰しも憧れを抱きます。 スポーツ選手、芸術家、ビジネスリーダーなど、目標となる人物や理想像を思い描き、それに近づきたいと願うことは自然なこと

3

「あったら便利・たまに使う」は「なくても困らない」から手放そう

おはようございます!こんにちは!こんばんは! このnoteを開いていただきありがとうございます。 CKです。 投稿も今日で160日目となりました! 今年も残り313日です。 今日も最高の一日にしましょう!レツゴ! 最近は毎日エクストリームミニマリストイズムを取り込み、 どんだけそぎ落とせるかのアンテナがびんびんなので、 服も靴も生活用品も日を追うごとに無くなっていってます(笑)。 リセール価値がありそうなら、 メルカリやリセールアプリに。 そうならなそうならゴミ袋へ。

1

気分で行動が変わるならその目標を見直そう

おはようございます!こんにちは!こんばんは! このnoteを開いていただきありがとうございます。 CKです。 投稿も今日で158日目。 今年も残り315日です。 今日も最高の一日にしましょう!レツゴ! 突然ですがみなさん。 今日で2025年の50日を消化しましたね。 約2か月弱経過したことになります。 気分で行動が変わるならその目標自体を見直そう 年始に決めた目標に対する進捗はどうですか? それを達成するために計画したステップは順調に進んでいるでしょうか?日々のルー

6

裸足って最高だよな

おはようございます!こんにちは!こんばんは! このnoteを開いていただきありがとうございます。 CKです。 投稿も今日で157日目。 今年も残り316日です。 今日も最高の一日にしましょう!レツゴ! ミニマリストの世界と多様なスタイル ミニマリストと一口に言っても、そのスタイルはさまざまです。 シンプルな暮らしを追求するシンプリスト、ていねいな暮らしを楽しむ人、家を持たないノマド的な生活を選ぶ人、スタイリッシュな空間を作る人など、方向性は多岐にわたります。 そんな

1
もっとみる

バスケから学ぶ。

私は見るのもやるのもバスケが好きなので、NBA選手やSLAMDUNKなどから得た学びについて書いています。

7 本

絶対的なものなど絶対に無いのだ

おはようございます!こんにちは!こんばんは! このnoteを開いていただきありがとうございます。 CKです。 投稿も今日で142日目。 今年も残り330日です。 今日も最高の一日しましょう!レツゴ! 今日のタイトルはバスケ好き、NBA好きなら、 2月2日はずっしり感じたのではないでしょうか? (マブズファンの方心中お察しいたします。。。) 今回は自分の好きなもの(バスケ・NBA)の出来事からの学びを書いてみようと思います。 「絶対的なものなど絶対に無いのだ」 NBA史

3

深呼吸せぇ

おはようございます!こんにちは!こんばんは! このnoteを開いていただきありがとうございます。 CKです。 今日も最高の一日にしましょう!レツゴ! 今日で96日目の投稿となりました。 100日連続投稿まであと4日! 久々登場数字の意味シリーズ。 いつものエンジェルナンバーで96に込められたメッセージを見てみます。 あなたは今、これまでの自分から脱皮するタイミングにいます。何か新しく始めたいこと、気になることがあったら試してみましょう。こんなことできるわけがない、この年

9

失敗や敗北の経験が人を魅力的にする

おはようございます!こんにちは!こんばんは! このnoteを開いてくれてありがとうございます。 今日も最高の一日にしましょう! 今日のお題は「失敗や敗北」についてです。 けっこう前の投稿で「あきらめなければ失敗はありえない」 ということについて書いたんですけど、今日はちょっと違う切り口で。 ↓10月15日の投稿。ラブレターズも王者になるまで4回大きな負けを経験してきた。憂いや❝ニン❞のある芸人さんだから魅力がある。 締切や期限のあること、プレゼンや試合、大会など、 短

3

「呼吸」は「スキル」だ

おはようございます!こんにちは!こんばんは! このnoteを開いてくれてありがとうございます。 今日も最高の一日にしましょう。 みなさん、 「ちゃんと息してますか?」 煽りで使われるやつじゃなく(笑)、文字通りの意味です。 集中している時、 緊張している時、 がんばりどころの時・・・ 意外と呼吸が止まっていて、 酸素が脳に行き渡っていません。 脳に酸素が行き渡っていない時、 運動だろうがデスクワークだろうが、 パフォーマンスは落ちます。 例えば、 ・バスケの練

5
もっとみる

私はこんな人間です。

自分の書いてきた記事の中で、私の自己紹介についてをまとめました。

6 本

If I could speak English.....

おはようございます!こんにちは!こんばんは! このnoteを開いていただきありがとうございます。 CKです。 今日で126日目の投稿。 今年も残すところ346日。 今日も最高の一日にしましょう!レツゴ! 昨日はちょっとレアな、おもしろくて、 でも、悔しい出来事がありました。 今日はいつもと違ってただの日記になります。 毎日英語で5行程度の日記は書き残しているのですが、 今日の出来事はとっても悔しかったので、 英語で書き残しておこうと思います。 Something s

4

自己紹介その5

おはようございます。こんにちは。こんばんは。 今回もアクセスいただきありがとうございます。 なかなか終わらない自己紹介シリーズも第5弾まできました。 安心してください。自己紹介はこれでラストです。 前回の自己紹介その4では、 身体操作のコーチングとの出会いについて振り返りました。 今回はコーチングと聞いて大体の方が思い浮かべる、 「コーチング(キャリア・ライフ)」や「潜在意識と顕在意識の概念」 との出会いについて振り返ってみます。 コーチングとの出会い転職後に新しい環

13

自己紹介その4

おはようございます。こんにちは。こんばんは。 今回もアクセスいただきありがとうございます。 まさか自己紹介で4つ目の記事を書くことになるとは! でも、自分の中に溜まっている言葉を書き出すと思考が整理されるし、 同じような思いや経験をしたことがある人にも届いたらいいなと 想いながら今日も筆を走らせます。よろしくお願いします。 どうせやるならうまくなりたい前回までの自己紹介の中で、 やっと自分の意志で転職先を掴んだところまでお話しました。 新しい環境でプライベートな時間も確

7

自己紹介その3

今回もアクセスいただきありがとうございます。 まだまだ終わらぬ自己紹介・・・ もうええでしょう。と思われるかもしれません。 でも、ここを徹底的に振り返り、深堀しておくことが、 今後の自分の伝えたいことの原点になると思っているので、 気が済むまで書いてみます。 最終的にはいつも自分で選んだことが現実に実のところ私は、 「思考は現実化する」、「引き寄せの法則」、「潜在意識」等の話は、 正直あまり信じていないタイプでした。 というか知らなかったです。 ただ、それはのちに答

13
もっとみる