プールタオル&おんぶ紐よ、ありがとう


母娘、「陰性」でした、が。
旦那とは娘との接触を避けてもらっています。


まあ、
しかし完璧なるワンオペ、大変…
時間経つの早すぎる。
え?もう夕方?とか余裕である。
あー、お風呂やー。とか…

一番、お風呂が大変

つかまり立ち&伝い歩きブームのお嬢

じーっと座って遊んではる時はラッキー。
(ダブルピース)
でも…立ちだしたら、
「危ないって」「おっちんして」の連呼。笑

パーて自分洗って、

娘も洗って、

(途中、いないいないばあしたり
BTSを歌ったりして、機嫌とる)


ほんで洗い終わったら、
小学校の時に皆持ってる
プールタオル?で拭いて、

プールタオルを大人になって使うとは
思ってなかった

(テンションあげるために、サンリオのシナモン柄)
(シナモンめちゃくちゃ好き)
(最近は、ミッフィーブームきてるが)

「待ってやー、まだやでー」
て、言うてますが待ちませんよね笑

ハイハイして脱走♡
ある程度拭いて履いて、
プールタオルで走り回ってる20時代…


家事の味方 おんぶ紐


今迄、抱っこ紐は買い物か散歩のときのみ使用。
対面抱っこのみ(((o(*゚▽゚*)o)))♡

やけど、おんぶもできる抱っこ紐で
装着難しい(まだ慣れてない)けど

神すぎる!!!!!!!!!!!!!!
晩御飯の下ごしらえ、掃除する時に
お嬢の安全確認せず集中できる。

しかも、勝手に寝てくれる


しかもしかも、珈琲飲めるゆっくり。


え?最高ちゃう?????
もーおんぶ紐に土下座したい並み。

まじで装着慣れたら、最&高!



このワンオペ週間は、


プールタオル(正式名称なんなやろ?)
おんぶ紐(エルゴオムニ360使用)


様々です。
ありがとうございます。


誰かの役に立ててれば幸い笑

以上、中継からでした。




今後は、気取らず心の内を
フランクに書いていきたいと思います。
よろしくお願いします!!
(急に何よな)

この記事が参加している募集

#育児日記

48,488件