見出し画像

ゆるっとネントレ記録。day4&5

こんばんわ。

ゆるっとネントレ記録、早くも、

day4と5を、まとめたゆるっとな私です。

それでははじめます。

DAY4

19:00 まだ早いなと思いつつも、すべての準備が整ったので寝かしつけるかな〜と開始。

19:05 授乳

19:15 電気を暗くしてひとまず絵本。

19:20 寝かせてみる。

そりゃあ泣くし寝ないわ。

うん、抱っこ💝

19:40 ぐだぐたしてきたベビた(ベイビー)

19:45 なんやなんやで授乳

スヤァ、、、、、

お布団置いたらすぐ寝たという、

ネントレ関係なくすんなり就寝day4

その後は

2hで1度起き、また少しして起きてからは

3hごとに起きたのでした。

でもまぁ、まぁまぁ寝てくれているのだ。

DAY5

そして朝

7:00 べびた(ベイビー)起床

10:00 離乳食半分残してぐだって授乳してそのまま少しねんね

12:00 おでかけ

いつもおでかけすると抱っこでもベビーカーでもよく寝るべびた(ベイビー)※いい加減ベイビーのことをべびたと呼んでいることに気づくわ

まさかの、一睡もせず。

(΄◉◞౪◟◉`)

でもご機嫌さんでした。💝

そして

帰宅して授乳して少しまた10分くらいねんねして

19:00 今日も準備が整いすぎて早めにスタート

うん、そりゃぁ泣くわ。笑

そして起こして、

授乳して、寝かせてやっぱり泣く。

でも、1つ変化が。

あの、あのう、

あのう、私が泣いてるべびたを横にしても少し動じなくなった\\\\٩( 'ω' )و ////

お前かい。

つか泣いてて気にしなくなったらあかん。

でも思ったのが、今まで泣かせられなかったのに毎日少しずつ私も慣れていってて、

難しい人は

5分からスタートして毎日5分ずつのばしてネントレしたらええんやないかということ。

あと、今日はオルゴール聞かせてた♪

なんとなくべびたがリラックスしていたきがする。

そして、だから私が泣いていても心が落ち着いていたのかもしれない。

オルゴール効果もやはりお前かい。

そして、途中、

いい子で隣で横になりながらリラックス。

てなわけですが、やはりそのうち泣き出し、

もう私が寝かせたかったので

その後 20:00に授乳してスヤァとねんねしました☺︎

なんか効果あるのかないのか、なday4&5でした。




この記事が参加している募集

#育児日記

48,935件

記事を見て頂きありがとうございます。 少しでもお役に立てましたらサポートいただけるととても嬉しいです☺︎