やっぱり大臣辞任

大臣辞任。

内閣改造後、こうなると思った。

以前、練馬で働いていた時、

この辞任した大臣を何度か見た事があった。

と言っても選挙戦のタイミングだけど。

たった数分、いや数秒だったけど、

よくわかった。

よくないという事は…。

人の行動は、

その人のおかれた環境によって、

また、その人の感性によって

決まるものだと思う。

まー、見るからに…

と言う事になる。

本人は勿論、気がつくはずもなく

周りの人達もいつしか麻痺してきて、

おかしな事にも気が付かなくなっていく。

結果が、大臣を辞任…。

やっぱりな。

因みに、この辞任した大臣のポスターには、

"いつも駅にいる!"

と書かれていたのを今でも覚えている…

いつも駅にいるって…


仕事しろ!

と率直に思った。

駅員か!待ち合わせか!

とも思った。

この言葉をポスターに印字している時点で、

この辞任した大臣の周りの人達も

ズレまくっていた。

と言う事がよくわかります。

政治を、監視する事が大切。

特に自分が票を入れた人であれば

尚更、要監視!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?