見出し画像

私の尊敬する大好きな人

私の周りにはとても輝いている方が沢山います。
その中の1人、いつも太陽のようにパッと周りの人を笑顔にできる魅力ある女性。背が高くて美人の裕美子ちゃん。

ハワイアンリトミックの先生でもあり、ERICCO BOOK PROJECTの公認オーガナイザーでもある彼女。

そんな彼女がやっているOHANAの4周年イベントにお邪魔してきました❣️

ちょっとしたアクシデントはあったものの、企画も盛りだくさんで、美味しいご飯も食べられて、とても楽しくてお腹いっぱいの時間を過ごさせてもらいました。

会場として利用させてもらったのが、彼女が見つけてきて、ワークショップなどで利用させていただいている介護付有料老人ホーム新(あらた)さんと、併設されているカフェくりのみさん。

新の職員さんのお話は何度伺っても、いつも感心しきりで、とてもステキな場所だと感じています。施設長さんが書かれているブログを読むだけでも介護の新しい在り方、そして本当にあたたかい未来を実現できるのではないかと思えるほどのエネルギーを感じます。

そんなステキなブログはコチラから
是非遡ってお読みくださいね。


そんな素晴らしい場所と裕美子ちゃんが掛け合わされたら、化学変化が起こらないわけがなく、その空間も匂いも、あいにくの雨だってみんなが祝福してくれていました。

いつもいつもワークショップで場所をお借りする時にも、施設の方とのコミュニケーションを欠かさず、ふらっと遊びにきてくれるおばあちゃまやおじいちゃまとも、毎回「初めまして」になってしまう、と笑いながら何度も自己紹介をして楽しんでいってもらったりして、もちろんその傍らには通常参加のママやチビちゃんがいるにも関わらず、みんなが笑顔で過ごせる場所を提供してくれています。

先日、通常のワークショップにもお邪魔させてもらいましたが、もう彼女の周りを見る力にただただ圧倒され、何もお手伝いできずに終わってしまいましたが、いつでもみんなに愛される彼女と一緒に仕事ができる私は幸せだなぁと実感して帰ってきました。

イベントの日も、食事も恐らく赤字になるくらいのサービスをしていただいたのではないかと思いますし、施設長がよく遊びにきてくれるおばあちゃま達を連れてお花をプレゼントしに来てくださったり、新さんとの日頃の付き合いがよく見えた日でもありました。

私は彼女のコミュニケーション能力を本当に素晴らしいと思っていて、相手の懐に入るスキルは、人間関係もとても真面目にやらなくてはと過ごしてきた私には、絶対に真似のできない領域で、多分私がやったら嫌われてしまうであろうことを、彼女はふつうに受け入れられていって、どんどん仲良くなっていくのです。(嫌味の意図は全くなく、本当に心から尊敬しています)


そんな彼女が積み上げた信用を、うっかり私でも使えるような気がしてしまい、新さんに同じように無理を言ってしまいそうにもなりますが、この間の彼女を見ていたらそれは絶対にできないなと改めて彼女の積み上げていく信用の素晴らしさを目の当たりにしたのでした。

裕美子ちゃんへ
影の努力もちゃんと見てくれている人にはたくさんいるよ。これからも私たちのためにも是非、力を貸してね!

#コミュニケーション能力
#太陽みたいな人
#ずっと応援してます
#でもずっと仲間でいてください

よろしければサポートをお願い致します!いただいたお金は恩送りに使わせていただきます!!