2021年4月14日 社会人1日目

パン屋さんになりました。

 46道府県で一番メジャーな大学を辛うじて卒業して、僕はパン屋さんになります。なりました。
 もともと科学や学問に関心がなく、「役に立たない・立つかわからないものなんかに税金を使ってる場合なの? 世界には(そして日本には)たくさんの貧しい人や、悩み苦しんでいる人がいるのに?」みたいなことをいつも思っていたのと、生きていくことが嫌で就職活動を全くしていなかったことが原因です(本当はこれも若干嘘で、労働にまるで関心がなかったため気づいたら就活の時期を過ぎていた)。

 パン屋さんを選んだ理由については、たぶん後日、話題が無くなったときに話すことになると思うので今日は割愛するとして……僕はパン屋さんになりました。

生きる甲斐がない

 中学生くらいの頃からずっと思っていました。繰り返す日々に、年月(としつきと読んでください。その方が格好いいので)に、なんのために生きてるんだろうなあって。これについても、やはり後日語ることになると思うので割愛して、ひとまずの退屈しのぎに知識を仕入れよう!……と先週くらいに思い立ちました。めっちゃ本を買った。

今日読んだ本はこれ

 人生初の地政学の本。現代のアメリカ、ロシア、中国の話がメインで、地政学の理論についてはあんまり触れられていない?
 ……と感じ、ちゃんとしてそうなYoutube解説動画(最近はゆっくり解説動画なんかもお気に入り)を見てみたところ、そもそも地政学(を浅く学ぶ場合)にはそれほど小難しい理論などはなかったようで、この本のあっさりとした説明でも不十分ではなかったよう。

この本を読まなくても、この動画だけでよかった気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?