マガジンのカバー画像

からだとこころの奥から

103
エッセイ、その他
運営しているクリエイター

#小説

生きることが仕事だから

先日のGW、この状況下ではあったが少しだけ外に出かけた。 相も変わらず体調が悪い日々が続い…

なんだかんだと、書いている。

※この記事は投げ銭制です。全文読めます。  「将来、透析を考えなければならないかもしれな…

150

電子書籍「川べりからふたりは」出版に寄せて

 切ないけれど、あたたかい気持ちになれる小説が書けたらなあ。  そんな思いで、大学ノート…

おない年の酒、その他

※この記事は投げ銭制です。全文読めます。  健診センターへ出向き、予定していた健診を受け…

150

ある日々の雑感

※この記事は投げ銭制です。全文読めます。  病院の定期診察の日。診察の前に採血室へ。いつ…

150

三人の小さき英雄 #noteリレー

SNSとは、相手がみえない世界である。 相手の顔も背格好も、性別も年齢もわからない。どれだ…

眠るまえのがらくた短歌 2

※この記事は投げ銭制です。全文読めます。 twitterで眠る前に書いている、がらくた短歌がまた少したまりましたので、以下に綴ってみます。 最近はからだもこころも疲れ気味で、あまりさえないものが多かった気がします。寒さと雪が気持ちをうちに閉じ込めてしまうのかもしれません。でも、それもまた自分と、折り合いをつけていくしかないのでしょう。 今朝、玄関に出ると、お隣の斎藤さんの次女さんが、ちょうど学校に出かけるところでした。ピンクのダウンを着て、淡い紫のランドセルを背負って。

有料
150

冬の晴れ間

※この記事は投げ銭制です。全文読めます。  久しぶりの青空に恵まれたその日、陽のひかりに…

150

眠る前のがらくた短歌

※この記事は投げ銭制です。全文読めます。 最近、眠る前にTwitterに短歌を書く習慣ができた…

150

日々

※この記事は投げ銭制です。全文読めます。 今、二十分の自己導尿と米とぎをすませ、この雑文…

150

もう、生きらんたてないいはあ。

※この記事は投げ銭制です。全文読めます。 診察机上のディスプレイに表示された今日の血液と…

150

ストッキング売り場の前であえいだ日

※この記事は投げ銭制です。全文読めます。 昨日、相も変わらず体調が悪くなった。 一昨日か…

150

やばいかもなあ、を、ごみ箱に捨てる。

朝、6時。いつもの時間、スマートフォンのアラームで目が覚めた。一度トイレに行って、また寝…

遺言の下書き

遺言を作ることを、以前より考えている。 もちろん正式な書類の作成にはしかるべき過程、費用が必要になるだろう。また、やるべきことも求められていることもあるため、まだその段階までには進めない。 そのため、さしあたり現状での私の死後の扱いについての希望を、遺される数少ない親族のため、ここに下書き、というと妙な表現になるが書き記しておきたいと思う。正式な書き方では当然ないが、とりあえずの下敷きにはなるだろう。 私の死後、葬儀、お別れ会、墓石、その後の三回忌などの法要などは、一切