見出し画像

ことりのとりこ

物忘れの激しい人を指して揶揄するトリアタマという言葉があるが、実に失礼な言葉だ。鳥を知らない人が作った言葉ではなかろうか。三歩歩けば忘れると比喩されたのは、鶏の表情が読めないからだろうと推測する。

鳥たちは実に賢い。

私は子供の頃に文鳥を飼ってからというもの鳥類が好きだ。その時の文鳥も賢かった。

大人になってからは文鳥やインコを何羽も飼ってきた。今は文鳥が二羽いる。

これが実に感情豊かで、性格もみんな違って面白いのだ。甘えるし、怒るし、嫉妬はするし、意地悪もする。

旅行で2日間留守にした時などは、むくれてしばらくは機嫌を損ねたりする。

半年に一度ぐらいしか会わない息子のことも覚えている。

音楽も好きで一緒に歌うし、YouTubeの画面も一緒に覗きこむ。そして、裏側を確認して後ろに誰もいないことを訝しむ。

一見表情は無いように見えるけど、飼い主からしたら表情があるんだよね。嬉しい時、怒っている時、甘えたい時。全部違う。

私が昼寝をしたら胸元で一緒に寝てるし、飽きたら顔を突いて起こしてくる。

要するに可愛くて仕方がない。

この子たちのお陰で、私の毎日が楽しいのだ。

#エッセイ
#文鳥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?