見出し画像

ポンコツ大学生、踊ってみた①

キラキラした世界。

浜松の地で、大きな歓声を浴びるチームがあった。

そのチームは、学生部門と全体の総合優勝をとって、頂きにのぼっていた。

ライトアップされた中、堂々たる演舞をする学生達。

富士山を背中に背負う、その姿に圧倒された。

会場全体を、“声”で巻き込み、”踊り”で引きこんでいった。

熱気と、気迫で鳥肌が立った。

そして、何よりその想いを届ける姿に感動した。

生き生きしてるその姿に、表情に胸がグッとなった。

(私も、ここでこの人達と踊るんだ、、、!)

”期待と緊張”を胸に抱いて、桜のつぼみがひらくのを密かに待ち望んでいた。

待ち望んだステージには。


桜が咲いた。

心を膨らませ、私は大学の入学式に来た。

(今日は生で観れる。)

私が入学式に来た理由は一つしかなかった。

入学式の後にある、サークル紹介だ。

新一年生に対して、大学のサークルが紹介される。

最後から数えた方が早い順に、そのサークルは息を潜めていた。

途中休憩をする中で、誰かが言った。

「え、もう帰らん?長いわぁ」

その子に対して、うちは引き留めた。

「このサークル見てから帰りなよ!笑」

「えっ?笑」

急に引き留められて、びっくりしてた。

そりゃ、そーだ。

なんで、新1年が宣伝してんだよ笑

でも、それだけ多くの人に見てもらいたかったんだ。

自分が絶対入ると決めてきたサークルのことを。

自慢したかったんだと思う。

そのサークルの番になった。

生で観れる。

YouTubeでは履歴欄がそれでいっぱいになるほど見た演舞だ。

お決まりの、掛け声が会場全体を異様な雰囲気にさせる。

ざわめきが静寂に変わる。

煌びやかな衣装を着て、艶やかなメイクをした学生達が自信に満ち溢れた顔でステージに上がる。

(きた、、、。)

マイクを握る男性が、息を吸う。

そして、掛け声とともに、一斉に全体が動き出す。

重低音とともに、赤傘が揺れる。

静寂な雰囲気になり、会場全体が見入る。

そして、前進してくるその富士山の背を持つ衣装に自分は釘付けになった。

(ぞわぞわする、、、!これが魅せるってことか。)

ただ、歩く動きだけでここまで引き込まれるものなのか。

そうやって考えてた。

一心乱れぬ踊りと、会場全体が揺れる程の動き、そして、会場の煽るような掛け声。

その全てに自分は魅力されてた。

赤く、睨みつける眼光に釘付けになる。

そして、天女のような衣装がひらひらと舞い、全体の色が一瞬にして変わる。

飛び出てくる姿に、心が明るくなった。

「「うわあ、、、!」」

周りからも歓声が上がる。

(そうだろそうだろ!凄いだろ!)

まだ入ってもいないサークルに対する賞賛に対して、自分は勝手に反応してしまう。

ついつい、手拍子をしてしまう。

ワクワクして武者振るいが起きる。

そんなこんなで、クライマックスが訪れる。

富士山の形が作られたそのポーズにグッとくる。

自分はそのチームにたくさんの拍手をした。

(早く踊りたい、あの人たちとあそこで。)

そんなことを思いながら。

#よさこい
#静岡
#大学
#心に決めた日
#憧れのステージ
#ポンコツ大学生 、踊ってみた
#ポンコツ
#茶の都を彩る

読んでくださり、ありがとうございます! おススメの記事などを教えてくださるとうれしいです。 こんなかごはるですが、宜しくお願い致します。