見出し画像

結局さ、母がいっちゃん強いんよ。

好奇心旺盛な子供


自分はなんでも興味を持つタイプだったらしい。

小さい頃からで、「なんで?」が絶えない子だったみたいだ。

両親にも、他の人にも常にわからんことに対して聞きまくってたみたい。

だからこそ、やりたいが増えていったんだと。

小さい頃から飽き性だったけど、色々なことをやってきた。

学習塾、英会話、新体操、器械体操、バスケ、ハンドボール、陸上、スポーツチャンバラ、よさこい、箏、日本舞踊、スキー、スノボ。

そして、毎回、母が送り迎えをしてくれた。

すぐに、やってみたいと言う私に、やってみなよと言う母。

多分、うちが行動したいの原点にあるのは母の考え方だと思う。

母が言うには、
「だって、どれが合うかなんかわからないでしょ?やりたいならやってみればいいじゃない」

子供の可能性を潰さずに、なんでも挑戦させてくれる母に今、すごく感謝してる。

自分が「今」があるのは、子供の可能性を信じて疑わなかった母がいたからなんだと。

母がいなければ、私はよさこいにも出会っていなかった。

母って偉大だなぁって、母のことを大尊敬してる。

自分の弱いところも強いところも知ってる母。

いつだって、1番の理解者だ。

母の言葉にいつだって勇気と元気をもらってきた。

まあ、こんなこと書いても、恥ずかしくて母には見せれないけどね🌱

だから、せめて、大好きよ。とか言ってみよ。

母の日にはね。

#母の日
#ありがとうを伝える
#感謝
#子供の可能性
#ありがとう

読んでくださり、ありがとうございます! おススメの記事などを教えてくださるとうれしいです。 こんなかごはるですが、宜しくお願い致します。