四柱推命とは~中国から伝わる占いの帝王!

はじめまして!カゴと申します。

今回から、ブログをはじめました。
内容は、四柱推命やタロットなどの
占いのことを書いていきます。

中身はまだまだ
いろいろと考えております。

役に立つ記事や、
楽しい記事を書いていきますね。

今回は、手始めに
【四柱推命(しちゅうすいめい)】についてお話いたします。

四柱推命とは、古くは中国から日本にやってきて
日本で独自に発展してきた占いです。

本場では『子平推命』なのだそうです。

なぜ四柱推命なのかというと、

  • 年の柱

  • 月の柱

  • 日の柱

  • 時の柱

4つの柱にエネルギーが宿るため、
四柱推命と呼ばれます。

便宜的にエネルギーと書いていますが、
実際には【干支(かんし)】
というものが入ります。

この干支(かんし)は、
とても奥の深いものですが、
四柱推命においては、
超!がつくほど基本のキです。

エネルギー(=気)なだけに。

四柱推命は的中率がとても高いと言われ、
そういった点から「占いの帝王」などと
言われたりします。

そのため、占いというカテゴリにおいては、
四柱推命はとても人気が高いのですよ。

さて、四柱推命では、
【干支(かんし)】が基本となります。
次回以降は、この【干支(かんし)】
について、書いていきますね。

カゴ

あなたの時間を豊かに…を心がけています。 あなたの中の「やりたい!」をキャッチして まだ見えない「やってみよう!」を引き出していく。 あなたからのサポートもあればうれしいです。