見出し画像

MIWAのLAレバーハンドル錠を外して「イージスゲート(AG-01)」を設置

【ご依頼内容:営業所として構えたオフィスの出入り口の鍵を電子錠にしたいです】

新しく #営業所 として構えた #オフィス#出入り口#鍵#電子錠 にしたいです。

【施工内容:MIWAのLAレバーハンドル錠を外して「イージスゲート(AG-01)」を設置】

電子錠にすれば、#暗証番号 や #カードキー で解錠することが出来るようになりますが、既存の扉の #形状 や鍵の種類がどのようなものかによって、ご提案する製品が変わります。

今回は既設が #ベーシック で、適合 #錠前 である #MIWA#LAレバーハンドル錠 でしたので、#シリンダー 及び #サムターン を取り外して、#鍵交換 の #要領 で電子錠に #変換 することが可能です。

早速ご提案した「#イージスゲート(#AG-01)」をお客様に見て頂き、取り付けする事になりました。

まず、シリンダー及びサムターンを取り外し、イージスゲートの配線を扉の内部に引き込む必要があるので、この状態で引き込むことが出来ない場合は、#レバーハンドル も一度取り外して、錠ケース本体 を少し浮かせて、#配線 を仕込まなければなりません。

配線の引き込みが出来たら錠ケースを元通りに固定し、レバーハンドル、イージスゲートの #リーダー部#室内ユニット の順に取り付け、最後に #マグネットセンサー を設置して完了です。

「イージスゲート(AG-01)」の取り付けは、既存の錠前が問題なく動作していることが大前提です。

しかし、今回は扉が少し締まり過すぎて、ストライクに #デッドボルト#干渉 していた為、戸当たりに #緩衝材 を付けて、デッドボルトがスムーズに動作するように調整しました。

【お客様の声】

理想通りの電子錠にできて、めちゃくちゃ便利になりました。これで仕事の #モチベーション も上がります。(笑)

------------------------------------
↓#電子錠の取り付け は #鍵屋キー助
https://kagiya-keysuke.com/digital_lock

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?