2024/4/9 赤ちゃんとPTSDと安いイチゴ
・今日の日記は早めに書く。なぜなら今から22時までバイトで、限界状態で飯食って風呂入ったら何もしたくなくなるからです。
・昨日の日記タイトルを今確認したら、「2023/4/9」になってました。いつまで2023に取り残されてるんだ!
・まったく……2024だよ。私の中では、まだ年が明けた感覚が馴染んでないんですね。あと、昨日のは4/8の分の日記だから!日付変わってから書いたからって今日の分にしやがって…このスカポンタン!
・今日は特に書くことないね。朝9時くらいに起きて、化粧して準備して大学に向かった。大学が始まってしまっただよ……。
・講義を受けて、学科の友達2人とそのままご飯食べて、また講義受けた。
・今日の講義どっちも面白かった!火曜日が楽しみになるね。しかもどっちも成績評価厳しく無さそうだし、伸び伸び楽しめそう。
・成績評価が厳しいと、成績評価のことばかり気にしちゃって講義内容楽しめなくなるんだよな。少し緩いくらいがちょうどいい距離感で楽しめる。とかいってサボり始めないように気を引き締めないとな。
・去年の後期は酷かった。楽単すぎて行かなくてもいい講義があって、最初から最後まで受けたのは15回中1回だけだった。これはまあ、普通に別の理由があるといえども、良くなかった。
・火曜日は、思春期について勉強した後に赤ちゃんについて勉強する。私の大好きなもの、それは思春期と赤ちゃん。赤ちゃんは本当に最高で、可愛くて、未知に溢れている生き物だ!
・思春期も同じくらい未知である。赤ちゃんが、1年かけて完全体の乳児になり、反抗しながら自立へ向かうとするなら、思春期はじっっくりと時間をかけて「精神的未熟」を乗り越えたのち、大人という自立に向かう。どちらも、周りの大人からの支援が不可欠。
・保育園で子どもと接していて思うことは、1歳児ってめっちゃ賢いってこと。2歳児は一丁前に大人に勝とうとするし、エネルギーやしたたかさを持っている。そして、トイレットトレーニングを終えた3〜4歳は偉大だということ。
・勿論子どもだし、発達段階にあるというのは大前提。でも舐めちゃいけない。彼ら彼女らにも学習があり、コミュニティがあり、こだわりがある。エネルギーに負けそうになる時もあるけど、やっぱり面白いんだよなあ
・図書館でPTSDやプレイセラピー、ナラティブセラピーについての本を借りた。
・PTSDの本を読んでると神経がビリビリして緊張状態になる。この状態そのものが私のPTSDなのではないか?と思ってしまったため、病院を予約した。最初の方に触れた「楽単の授業」が行けなくなったのもここら辺のことと関係がある。
・一通り本読んで、スーパーで安くなったイチゴと種無しブドウを発見!買ってしまいました。安くなっているイチゴは今しか食べられない。あまおうを500円より安く買えるなら、それはもう買っておくしかないんだ(復唱)
・そんなこんなでバイト頑張ってきます!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?