マガジンのカバー画像

今日の学び

7
運営しているクリエイター

記事一覧

「P」のための「C」

最近、大きな失敗をしてしまいまして...
時間の無残にも不可逆でありまして…悔しさと、申し訳なさと、いつも支えてくれる人たちへの感謝で頭が埋め尽くされています。

さて、そんな時に色々思い出す?考える?ことがあったので、思考のメモ。
失敗を無駄にしないためにも...

『PDCAで大事なのはCだ!』『PDCAで大事なのはCだ!』という言説はもうそこら中で言われていることである。渋谷のITマンから、

もっとみる
決定(or仕事)の精度/速度は、脳内のオブジェクトの数と質次第では

決定(or仕事)の精度/速度は、脳内のオブジェクトの数と質次第では

思考のメモメモ

優秀な人間とか、賢い人間は「帰納と演繹」の達人だと思っていますが、それが結果的に「決定(or作業=仕事)の精度/速度」を早めるのではないか説

もっと言うと、オブジェクトを集め、それを適応するということこそ、「帰納と演繹」であり、優秀になろうとするなら日常で意識すべきはオブジェクトの収集なのでは説

オブジェクト指向とはすみません、「概念」として難しすぎてここでは語れないし、僕も

もっとみる

『人を動かす』という不朽の名著

デール・カーネギーの『人を動かす』を読んだので備忘録。

1937年に発売という、80年以上前の本で、自己啓発本の元祖とされている。最近の本を読んでも、確かにこの本の影響というか、趣旨が同じようなことがあるくらい、不朽の名著というやつだった。

犬になろう本の趣旨としては、「人を動かすためには、人に好かれ、懐に入り込むこと」が大切、というようなことだった。(かなり雑)

面白かったのは、「犬はその

もっとみる

Factfulnessを読んで

Factfulnessという本を読んだので、備忘録を。
(メルカリで売ってしまったので...)
おすすめなのでぜひ

世界を私たちは正しく見れていない上のリンクにあるようなクイズが最初にされる。
例えば

いわゆる低所得国における女子の初等教育修了率は?
① 20%
② 40%
③ 60%

世界全体で、1歳の子供が病気のワクチンを受けられている割合は?
① 20%
② 50%
③ 80%

のよ

もっとみる

Appleみたいなのつくってほしい!

要件定義をする時に、「意見」と「事実」を分けて考えることが大事。
「事実」は要件定義として、簡単に組み込める。
腕の見せ所は「意見」をどう料理するか。

Appleみたいなの作りたい!もし作ってほしいサイトは、どんなものかを聞いた時に

「 Appleみたいなの作ってほしい(意見)」と言われた時にどうするか。

これはAppleみたいな「かっこいいデザインにしてほしい」という意味だが、
「Appl

もっとみる

KISSの原則と、問題は社会的な原因かもについて

面白かった2つ

上のスライドを見ててすごく勉強になるな、と思いながら、途中にある知らない言葉をググってましたら、「KISSの原則」というのがありまして。

KISSの原則とは

この言葉は、一般には Keep it simple, stupid.(シンプルにしておけ!この間抜け) と解釈されるが、ジョンソン自身は間に「simple」と「stupid」の間に句読点のないKeep it simp

もっとみる

せやろがいおじさんとウィルスミス

今日の学びを貯めていくことにしました、というマガジン。電車でスマホで書けるレベルで頑張るぞ!

せやろがいおじさんの撮影手法が結構面白いらしく。というのも、人の顔からアップで、どんどんズームアウトして広大な自然を見せる、というのは案外なかったのでは、と。

同じような手法を取ったことがあるのは、映画の「アイ・アム・レジェンド」

地球に残された最後の人間であるウィルスミスのズームアップから、どん

もっとみる