見出し画像

プレイ済ゲーム紹介~高難易度系~

↓その他ジャンルはこちらから↓

現在9作品!プレイ済み!


••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

International Space Banana

おすすめ度…☆☆☆(3/5)

バナナ、好きかい?バナナになって無重力のお部屋を進んでいくバナナのバナナ。
操作しようにも何せ無重力、操作がいうことを聞くわけもなく、壮大なクラシックのBGMを聞きながら吹っ飛ぶバナナを見守る事となるでしょう。

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

Stilt Fella

おすすめ度…☆☆☆☆(4/5)

竹馬でゴールを目指す高難易度ゲーム。
物理演算が入っていて操作に慣れるまでは直立することすら難しい。
倒れれば倒れるほどおじさんのシルクハットが散らばるので実はシルクハットゲームかもしれない(そんな事はない)

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

Soviet Bear Uni Adventure

おすすめ度…☆☆☆☆(4/5)

サーカスのクマさんが一輪車で進んでいく高難易度ゲーム。
ゲームタグに精神的恐怖が入ってる位には難しい。
くまさんと仲良くなりたい人はぜひ。

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

Pogostuck: Rage With Your Friends

おすすめ度…☆☆☆(3/5)

ポゴの時間だアアアアアアアアでおなじみ、ポゴスティックでゴールを目指す高難易度ゲーム。中毒者多数のこのゲームだが、独特のゲーム性に加えて、大人数マルチができたり着せ替え要素があったりで人気が高い。
何故おすすめ度が低いかというと、私に限り力入りすぎて肩が痛くなるから…。

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

Jump King

おすすめ度…☆☆☆(3/5)

できる事は、ジャンプだけ。さらわれた姫を助けに塔を登っていく。
キー入力のわずかな違いでジャンプが変わり、足を踏み外せば1時間かけて登った所が一瞬でなかった事になる。
黙々とできる人におすすめかな?

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

Climb With Wheelbarrow

おすすめ度…☆☆☆☆(4/5)

手押し車、ねこ車、色々言い方はあるけれど、そいつを押して山のてっぺんを目指す登山ゲーム。気が付いたら荷物のレンガが全部落ちてて悲しい。
難易度はそこまで高くなく、私も2時間でクリアはできたけどタイムアタックがあるらしいのでやり込み勢はそちらにチャレンジしてみて。

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

Reach the light

おすすめ度…☆☆☆☆(4/5)

石?玉?を転がして山の頂上を目指す高難易度ゲーム。
ジャンプ台や細かい階段等を飛び越えて行くのだが、とにかく難しすぎる。
Twitch連携ができ、チャットがゲーム内に反映されたり、玉の見た目が変えられたりする。

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

Lost Egg 2: Be Together

おすすめ度…☆☆☆☆(4/5)

卵を転がしゴールを目指す高難易度ゲーム。
ジャンプもできるがHPがあるので衝撃には気を付けよう。
石鹸や風船など、シリーズ化してるので気になる人は他のもチェック。

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

ALTF4

おすすめ度…☆☆☆☆(4/5)

にわとりを背負ったおじさん(仮)が殺傷力抜群のアスレチック高難易度ゲーム。
といっても多分難易度はこの中では低い方。でもむずいけど。
にわとりのおかげでふわっと着地ができるので細かいジャンプを駆使して進んでいく。
謎の中毒性がありあと1回がやめられない。

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?