見出し画像

連射 〜ひたすら発信する


ひたすら自己開示。


なんか必死だよなコイツ、って感じ。

(自分で言ってちょっと傷ついた、w)


まあ、そう思われていい。



わたしはポジション争いに参加したくない。

けど勝手にポジションを決められる。
酷過ぎやしないか?


心を一回、空(カラ)にして考えたい


そらあ村だろうがなんだろうが、見えざる"位置"みたいなものはあるのかもしれない。


でも村だからみんなを大切にしたいってならないだろうか?
(有益性?知らねえ、そんなもん。)
(有益性?知らないコですねえ…)

ときに立場を忘れて大事には思えないか?

…いや、立場がある時点でポジションがあるっつってんので同義だが。


でもわたしは位置を意識したくないんだよ

(有益性とかもだよ💢)


思いやりとか愛に位置が関係あんのか


わたしはあなたを大事にする、大事に想ってるって気持ちに位置が関係あんのかよ

わたしはそうは思いたくない


私はひとの心をそういった尺度ではかりたくない
生まれた感情をそのままみたい、大切にしたいんだ

わたしはこう生きたいからこう生きるんだ


そしてそんな感情を大事にしたい
そんな人間を大事にしたい



尺度ってなんだよ

位置ってなんだよ


分かり合えなくてもすれ違っても当たり前じゃないか


それでもわたしは互いを思いやっていきたいんだ


愛していたいんだ




社会っつーもんに囚われて、数式みたいなもんに当てはめ過ぎてなんかもうロボットみたいだ

なにとは言わないが



少なくとも私が思っていた社会-人間の営みとはこんなロボット-機械的じゃなかったんだよ



     愛。


これを数式に当てはめて解こうなんて無粋なもんじゃねえのか?


それでも好奇心旺盛なやつは解きたいのかもしれない、定義したいんかもしれない



わたしは愛を愛のまま愛したいんだよ

わたしはきっと、それを求めてる



愛を愛って認めてくれるとこを、さ



愛とか平和ってなんだ?

答えは無限にあっていいだろ



解は無限で良いんだよ

無量大数とでも言っとけ



技術進歩.技術革新.そうやって作りだすスゲー奴がいて今ある叡智をこうやって享受してる



それはありがたい。
でもなんでもかんでも位置づけすんじゃねえ

わたしが想う愛がない世界に勝手に巻き込むな



なんでもかんでも位置して解釈して尺度がどうたらこうたら有益性って心が悲鳴あげてるわ



そんな議論のテーブルに巻き込まれるのも正直不快だし、わたしは愛とか心とか平和をそういう風に見てないから



心は心ってわけわかんねえけど良いよね、
ってそう思える人でいたい

愛もわけわからんけどいいよね、ってそれでいい


わたしはそれでいい


だって愛とか心って、この今わけわかんねえけどわけわかんねえままで今充分好きだから。
この好きなものを大事にしたいんだ、わたしは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?