見出し画像

家の周りをゆっくり

たまには 家の周りを ゆっくり じっくり

見てみましょう

けっこう 劣化してる部分が あるかも知れません

ネズミさんだと こんなところから

これは 基礎にある 通気口

一本 折れてます 簡単に ネズミさんが 入ります

もう一本 折れたら ハクビシンも 入ります

画像1

特に 家の周りに 物をたくさん 置いてる方は

床下の通気も 悪くなるので 整理しましょう


その他に 外壁の割れ ベランダと家の継ぎ目など

雨漏れの原因です

外壁の内側に 水が回れば シロアリさん クロアリさん

黒カビに 襲われます

写真は 在来のお風呂を 解体し シロアリさんの

駆除をしています 在来のお風呂は 経年劣化で

タイル目地などから 水が内側に 侵入します

画像2

業者に依頼して 床下を見てもらいましょう

何も被害がなかったら しっかり予防消毒しましょう

予防が いちばん 大切です


あとは もう少し続く ハチさんです

これは エアコン外機の下に 巣を作ってます

気をつけてください

画像3

よく 洗濯物を 部屋に取り込むときに 洗濯物に

ハチさんが とまっていて 刺されることがあります

家の周りを 一周すると 今まで気づかなかったことが

たくさん 見えますよ

見ることも 予防です

                   ありがとうございます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?