見出し画像

YouTube出口戦略/YouTube#022

今回はYouTubeでポジションを取る上で、やっておきたい4つのうちの出口戦略について書こうと思います。

1.市場調査
2.ライバル調査
3.差別化
4.出口戦略

4.出口戦略

実はYouTubeを始める前に決めておきたい一番重要なところがこの出口戦略と言っても過言ではないかもしれないです。

現在、YouTubeは広告収益を得るためにのみ利用されるのではなく、ビジネスと絡めて活用することが主になってきています。

広告収益のみでYouTubeを利用することが悪いわけではないのですが、多くの収入を得るためビジネス利用されることが多くなってきているため、現在行っているビジネスにどうつなげるのか?もしくは、登録者数に対して新たに何かのサービスを提供する予定で始めたほうが結果として、広告収益だけに頼らずに多くのリターンを得ることができるという話です。

例えば、有名YouTuberのヒカルさんは、金持ちYouTuberとして有名ですが、実際には広告収益よりも自身で展開しているアパレルの収入が大きかったりします。彼の場合は有名になった影響力を利用してアパレルブランドを立ち上げて自身が広告塔となって販売する感じですが、他にも独自のサービスを提供するためにYouTubeを利用して本業への導線としているケースが多々あります。

またそのうち詳しい事例などを紹介したいと思います。

では、次回はYouTube動画の点数について記載したいと思います。

またあした^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?