見出し画像

リグーリア風ドラーデロイヤレと野菜のグリル

グーテンターク!皆さまこんにちは。フランクフルトのYokoです。

昨日ヘッセン州では祝日だったので金曜日をブリュッケンターク(直訳で”橋日”)をお休みにして長めのお休みにする人が多いです。実際遅めの昼休みに外に出た同僚が、ショッピングストリートはどこも混み混み😆と行って帰ってきました。世の中の人が平和に買い物する日常が戻ってきて何よりです。

規制は緩やかになりましたが色々事前予約したり、店舗の平米数で入店の人数を制限されたり、連絡先を書かされたりするので混んでいるように見えるのと、店が閉まり閑散とした風景に慣れていたのがここ何ヶ月もみない「密」で違和感を感じてしまうのかもしれません。

フランクフルトの今日の数値、10万人あたりの新規感染者数7日平均は39.8、ヘッセン州平均35.7、全独平均29.7とフランクフルトは平均より高めですが順調に減っています。早く陰性証明のテストなしで美容院に行きたいなあ…。https://youtu.be/cbPeTPCf5mg のニュース05:23〜は各州の規制緩和の話題が取り上げてられていました。

画像7

このままよい方向に進みますように。

さて今日は金曜日で魚にしようと思い、ドラーデ・ロイヤレというヘダイを野菜とオーブンで焼きました。魚を一尾ごと食べたいときのうちの定番です。

真面目なまなこのヘダイさん。ウロコをとってあるよとおじちゃんに言われたのですが、仕事が雑で家に帰ってさわると結構残っていたのでシャリシャリうろこをとりました。

画像1

ジャガイモが入るのでお腹いっぱいになります。レーズンや松の実、オリーブ、ケイパー、ガーリックなどを入れてグリルするだけでよいお味に。

画像2

ハーブはお腹につめました。

画像3

ジャガイモが柔らかくなりトマトから水分がしみだしてからオリーブやレーズン、松の実は後から加えてグリルします。

画像4


画像5

今日のよしおさんワインは仏ブルゴーニュの白ワイン(シャルドネ)でした。

画像6

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!

Bis dann! Tschüss! ビスダン、チュース!(ではまた〜)😊



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?