討論会

討論会。話し合い。私は聞くだけが多い。 否定すると傷がつくから。学校の討論会とか話し合いは共感、肯定ばかりする。マイノリティを置いてけぼりにする。物事の真の本質をつかない。思想を統一させるために話し合いをしているわけじゃないはずなのに。
勿体無い。つまらない。
聞いていて心底不快。誰か切り込めってずっと思う。自分が思うことじゃなくても単に誰かののことを想像して「かもしれない」で話しても良いと思う。自分が切り込む時もある。でも、相手に傷がつく。配慮が必要だなと思うけど、配慮して配慮したら本質が思うまでえぐれないのが困る。力量不足。早く改善したい。
本当に息苦しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?