20220330(シ)

ワークエンドアブフ!

今日のワークエンドアーは日記更新のワークエンドアーでした。

というわけでかえしもー!
日記するぞー!またゲーム関係多めになりそう…

-こないだの大会の前日談


会場でめっちゃ久しぶりに会った友達に握手しに行ったらススススッって下がられて、どうしたんだろうと思ったら間合い管理って言われた。俺は投げキャラじゃねえよ。投げモーションじゃなくて握手だよ。こいつ車の助手席のこと2P側って言ってそう。


-こないだの大会の後日談


こないだの大会の野試合で対戦してた人からLINEがきた。


優しい。素敵。

ってぱっと見で思いますよね。


対戦ゲーマー翻訳します。


『次はす。』
『はよこい。』
『次は
す。』


これは自分が深読みしすぎてるんじゃなくて、周りの5人に聞いて5人から次は○すって言われてるねーって話に落ち着いたから真実だと思う。


-絵


自分が思ってる以上に描くことが多く、(体感だと月1くらいなんだけどメディア欄見ると結構描いててびっくりする)こんなことなら学校に行ってた頃に美術部とか入っときゃよかったなーって考えてたけど、
今の自分は好きな生き物しか描いてないし、学校で描きたくないものを描いてまで上手くなろうとしてなかっただろうなーって。

実は自分は楽器が好きで、学校に通ってた頃の昔の自分は吹奏楽部に所属してたのですが、
自分は自分の好きな曲を吹くのが好きなだけであって、他人と一緒に知らない曲を合奏するのが好きなわけではなかったことに気付いたあたりで辞めちゃったんですね。もし美術部に入ってても続いてなかっただろうなー。

好きなこと以外したくないわがままな性格は10年以上経っても変わらなかったなあ…みたいなことを考えてたら1日が終わってました。日記じゃなくて思想になっちゃったねこれね。オチもない。無意味無価値無味無臭無糖無念…


-自分に足りてない部分


友達のHNが、『○○○』から『グレート○○○』に進化してました。どんなけ自分に自信あんねんこいつ。


ドラクエのグレイトドラゴンでも同じこと思った気がする。悪の親玉がドラゴンを作った時に「お、こいついい感じじゃ〜ん!グレイトドラゴンって名前つけちゃお〜」みたいなエピソードとかあるんだろうか。

好きな飲み物の名前が日本のサイダーなのですが、日本を代表してるサイダーみたいに思っちゃう。チェリオさんちょっと自信ありすぎじゃない?いやまあ美味しいけども。
日本一ソフトウェアさんもすごすぎる。自分の会社の名前に日本一ってつけれるのは流石に自信ありすぎ。

ほんとに自分に自信を持ててないから少しだけ見習いたいけど、スーパーしろぴすみたいな名前にしたらいやなんか違うよなこれだめだやっぱ。難しい 難しい また話がまとまってないしオチがない…



-カエシ


ルールが変わったし、来週は佐斎さんも日記してくれるらしいし、自分は隔週更新になるかも。とか言いながら来週も書いてるかも。
日記のネタそんなに出てこない生活してるしねー。今回もやっちゃったけど昔話多めになったら日記感が無くなる気もする。
友達に大事なところを蹴り上げられて次に気がついたら病院だった話と、俺のショタコンを悪化させた腐女子がリアル百合堕ちした話はいつかほんとにネタ切れになりそうになったらしよう…しないと思うけど…

-今日のチャレンジ


指でマリリンマンソンって書いてマリリンマンソンって読めたら勝ちです。読めなかったら負けなので魂をコインに封じ込められます。

マリリV
マyyy

今までみんなありがとう…


-----------------------------------
未来の府屋すだち:@guiletown