見出し画像

争い解決にスローカービィを(フ)

-争い解決にスローカービィを

○スローカービィって?

コピー能力のスロウではなく、"スロー"カービィです。疑問は色々あるかと思いますが、百聞は一見に如かず、ちょっと呼んでみたいと思います。「カービィ!」







ペォォォオオオオオオオオオオオオオオオオオヨォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ????







皆さんの言いたいこと、分かりますよ


「このカービィ、性能<スペック>は?」


競技カービィ勢の皆様は「DPS(ダメージパーセコンド)」とか気になっちゃいますよね。理論派なら1秒間に何体ワドルディを吸い込めるかの「WPS(ワドルディパーセコンド)」の方かな?

まだ上記の実測値は集計されていない新カービィですが、能力についてはご紹介できます。ラービィ勢(ライトなカービィ勢)もガービィ勢(ガチなカービィ勢)もぜひご一考の助けになれば。






スローカービィは、





「全ての争いを止めること」ができます。





え・・・?(皆様の心象風景でマキシムトマトが弾け飛ぶ)

「カービィに互いの言い分を聞いて仲裁する能力があるのですか!?」






「無いです」






え・・・?(皆様の心象風景でウィスピーウッズが炎上する)



冗談はこれくらいにして、ここから本気で解説していきます。カービィに仲裁能力が無いのに、「争いを止めることができる」理由を。


○前提

まず、社会生活に"カービィ"をシステムとして組み込む必要があります。

先程述べた通り、カービィ自体に仲裁能力は無いです。人が口論しているところにただカービィを放っても「ポヨ~?」です。いや違いますね。今回ご紹介するのはスローカービィなので


ペォォォオオオオオオオオオオオオオオオオオヨォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ????」


です。本気で言い争っている人が口論を止めてスローカービィに構うことは無いでしょうね。


そこで「法律」を制定します。

日本国 スローカービィ法 第1章 争い

第1条  争いの解決法
甲と乙の間で争いが生じた際には速やかにスローカービィにりんご3個を以て仲裁役を依頼し、今後のやり取りは之を通じて行うこと。

もし 仲裁依頼が遅れ、甲または乙の身体及び財産への危害が生じた場合、
または、第三者である丙の目に触れ、丙が気分を害した際には

甲と乙の両方を、口論の発生理由や過失の割合にかかわらず
無期若しくは五年以上の懲役に処する。

どうですか?この内容なら、争いが生じた瞬間に皆、血眼になってスローカービィを探しますしスローカービィの声に耳を傾けてくれますよね!!!!!!第三者による地獄の密告社会が誕生しそうですが、争いを憎む気持ちは誰しも同じはず。国民の皆様には納得してもらうしかないです。


○スローカービィによる仲裁の実例

通常の人間であれば仲裁が難しいケースを想定します。

A「おい!報連相はどうした!!!」
B「既にメールでお伝えしたはずですが?」
A「伝わるまでが報連相だろ!!メールの後に一声かけろ!」
B「前回、Aさんもメールだけで済ませましたよね?」
A「あの場合はいいだろ!!TPOを考えろ!!」

仲裁役「まあまあ、再発防止に向けて全員で事例を共有してこれから気をつけていけばいいじゃないですか」

A「社会人としての礼儀だろ!問題の次元が違う!」
B「どうしてメールチェックをきちんとすればいいという単純な問題なのにそこまでやらなければいけないんですか?」

仲裁役「ア!・ア!

本当にあった例 私が出向先にて日が浅い頃に仲裁失敗した時の話です

書いてて苦しくなりました、「再発防止」とか「事例の共有」って結構便利なノーサイド概念で、通用する場合が多いんですけど、「お互いがお互いを徹底的に攻撃する意思」がある際には意味がないんですよね。

※余談ですが、この後どうなったかというと、Slack(フォーマルなLINEのようなやつ)の導入で解決しました。

前述の「法の下のカービィ」が保証された社会ではどうなるでしょうか?

パターンA 「自然消滅」

A「おい!報連相はどうした!!!」
B「既にメールでお伝えしたはずですが?」

仲裁役「あれ?争いごとですか?」

A「い、いや、争いではない!!」
B「違いますよ!ねぇ!!!」

仲裁役「そうですよね。これから気をつけていけばいいじゃないですか」

A・B「はい!」

カービィ法の下では 第三者の「仲裁役(丙)」の立場が圧倒的に強い

まず、多くの口論が「争い」までエスカレートしなくなると思われます。誰だって懲役は嫌です。また、カービィに依頼する用のりんご3個買いに行くのだって面倒くさすぎます。

次は、A・Bの両方が強情で「争い」であることを認めたパターンです。

パターンB 「クールダウン」

A「おい!報連相はどうした!!!」
B「既にメールでお伝えしたはずですが?」

仲裁役「あれ?争いごとですか?」

A「そうだ!今日という今日はBの態度を叩き直してやらないと行けないと思って、りんご3個持ってきた!」
B「わざわざ!?」
A「そうだ、そのりんごでスローカービィを・・・呼ぶんだ・・・w」
B「なんなんですかねこの法律w」
A「この世も終わりだよなw」

仲裁役「りんご切りましょうか?」

馬鹿らしい状況になればなるほど、自分を客観的に見れるものですよね

怒→スーパーに行く→りんごを3個購入する→会社にりんごを3個持ってくる→スローカービィを呼ぶ

この過程を突破できるほど、持続する怒りってそうないと思うんですよね、よほどじゃなければ、普通、どこかで我を取り戻す気がします。

では、次以降のパターンは「普通」じゃなかった場合です。

パターンC 「合理的判断」

A「おい!報連相はどうした!!!」
B「既にメールでお伝えしたはずですが?」

仲裁役「あれ?争いごとですか?」

A「そうだ!今日という今日はBの態度を叩き直してやらないと行けないと思って、りんご3個持ってきた!」
B「徹底的にやろうじゃないですか!」

スローカービィ「ペォォォオオオオオオオオオオオオオオオオオヨォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ?」(3時間遅刻)

A「りんご3個です!主張を聞いてくれますね!」

スローカービィ「ハァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアィイ!ペォォォオオオオオオオオオオオオオオオオオヨォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!」

B「では僕の主張から・・・!」

スローカービィ「ヒュゴォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオォ!ゴクン・・・・・・・・・・・・・・・・・・ヒュゴォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオォ!ゴクン・・・・・・・・・・・・・・・・・・ヒュゴォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオォ!ゴクン・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

A「先に食べるんですね・・・では、主張を。以前からBには報連相をしっかりするように指導をしておりました!」

スローカービィ「ウゥウウウウウウウウウウウウウウン???ペォォォオオオオオオオオオオオオオオオオオヨォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ???????????」

B「Aさん自身が出来てないところがあります!メールチェックを怠っているというのは、報連相を受ける側にも問題があります!」

スローカービィ「アアアアアアアアアアアアアアアアアアア!ペォォォオオオオオオオオオオオオオオオオオヨォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!ハァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアイ!」

A「・・・」
B「・・・」

仲裁役「これ、解決に繋がりますか?きちんと話し合いましょうよ・・・」

Waist of time

人間の機微がカービィに分かるわけないじゃないですか!!!!!!

すべての争いは「不毛」に帰結します。

ただ、人間はずる賢いので、普通のカービィなら「自分の主張の際にカービィが笑顔だった!」とか「そっちの主張の際にカービィがすやすや寝ていたぞ!」とか錦の御旗ならぬ、錦の御カービィを主張する可能性があります。

だから「スローカービィ」がいいんです。カービィは妖精ですが、人間は定命の身。無限に時間が無駄になることに耐えられるわけがないんです。


ただ、Aはりんご3個を持ってくる位頭に血が上っています(この世界における激高の比喩です。)強硬手段に出る場合もありますよね?次は、そのパターンです。

パターンD「星の戦士」

ー前略ー

A「りんご3個です!主張を聞いてくれますね!」

スローカービィ「ハァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアィイ!ペォォォオオオオオオオオオオオオオオオオオヨォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!」(3時間遅刻)

A「・・・ふざけるな!!早く食え!」(リンゴを投げつける)

スローカービィ「パァアアアアアアアアォォォオオオオオヨ?ヒュゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!」

A「ア!」
B「ア!」
仲裁役「ア!」

たのんだよカービィ!

いくつもの宇宙を救ってきた、星の戦士に敵うわけが無いんですよね・・・

圧倒的な力で吸い込まれ拘束されます。次に日の目を見ることが出来るのは警察署前になることでしょう。


全パターン、問題が無事に解決しました。
争い解決にスローカービィを!!ありがとうございました!











○???


人の意思が介在しない「不可侵性」

特定の思想に寄らない「純粋さ」

絶対的な「力」

供物を捧げ問題の解決を祈る相手とは?


まあ、どうでもいいか








「カービィ」と「神」で韻が踏めることなんて








争い解決にThrone Kirbyを。






-デアゴスティーニ仏像をつくろう!

○仏像の設計図を!

前回から間が空いてすみませんでした・・・!

デアゴスティーニ仏像を作る上で気づいてしまったんですよね・・・!

「テンションで材料を揃えていても効率が悪い」ことに。

そこで、必要そうなものを記した図を作成いたしました!御覧ください!!

適当でごめんなさいね

頭部分にホネッキーと書きましたが、ホネッキーは頭蓋骨の一部なので、それを補うパーツが必要かもしれませんね。また、目とか凝りだしたら追加でパーツがいるかも知れません。

次回こそ、ドライバーと手候補になる雑誌を紹介できると思います。

なにとぞよろしくお願いいたします。


-表カエシ 土曜日枠は 府屋すだちになります

総括の府屋すだちです。宣言通り、阿澄沿線さんに代わって土曜日の表日記をしばらく担当させていただきます。よろしくお願いします!

先日、Amazonほしいものリストから「原稿料」と呟きながら、表カエシメンバーの一部に物を送ったら、本名と旧住所ごと送ってしまいました!ほしいものリスト送る用の休眠アカウントだったので、現住所じゃなかったのが幸いですね・・・

クレジットカードではなく、ギフト券を使うと「請求先住所」を記入しなくていいので、身バレ可能性が消えていいそうですよ。皆様お気をつけを・・・!

-----------------------------------
Twitter:@joh_jima
pixivID:5302611