見出し画像

欲しがらない隣人が欲しい

国境紛争は、特に陸続きだと色々あるのだろうが昔から同じようなことをやってるのだな的な。そもそも中世から領土争いがありフィンランドの独立によって一部を除くカレリアはフィンランドだったが1939年の冬戦争、1941年の継続戦争でソ連に取られた。その映画↓を観た。

フィンランド、カレリアを取られて取り返してまた取られて。その後それでも長く中立を維持して来たのに🇺🇦へのやり方見たら大きな味方が欲しくなるのも無理からぬ。

ルーズベルトとチャーチルが大西洋憲章で領土の不拡大、国民の合意なき領土変更の不承認を宣言していてくれたので、それを根拠に戦後の日本は領土返還を求め米国は小笠原諸島と沖縄を(戦略的価値と地政学的重要性で手放しがたかったようだが基地の維持容認を条件に)返した。米国以外の日本の近隣諸国は見倣え。それぞれカレリアのような領有の根拠すらないんだから。

とにかく、土地を奪われ所属を強制的に変えられ生活を激変させられる人々がいる。時には命も奪われる。全ての国家、国家元首が大西洋憲章を踏襲するわけには行かぬか?

投稿の遡りをしたいなら裏カエルコへ→ https://note.com/kaeruconet_b

きっと幸せになりますよ(私が