薬の日

画像1 611年5月5日、推古天皇が大和の菟田野へ出かけ薬になる草や木、鹿などを狩る「薬狩り(薬猟)」を催したとされ、そののち薬狩りは毎年の行事として「薬日(くすりび)」と定めたと日本書紀に記されている。採取した薬草には菖蒲や蓬など香りの強い植物が多くこれらを湯に入れ入浴し疫病や邪気を払う。この風習は今も端午の節句の菖蒲湯として残っている。投稿の遡りをしたいなら裏カエルコへ→ https://note.com/kaeruconet_b

きっと幸せになりますよ(私が