見出し画像

【ウォーマシンMK3】ミニチュアゲームあれこれ

プライヴェティアプレス
スカーミッシュ
アイアンキングダム

ウォーマシンMK3はプライヴェティアプレスが発売するアイアンキングダムの世界のTRPGから派生したスカーミッシュミニチュアゲームです。

大きく分けて、ウォーマシンの勢力は以下に分かれており、プレイヤーまずファクションを決め、そのファクションのウォーキャスターが率いる軍勢を作り、ほかのプレイヤーと戦います。

【ファクション】
・シグナー
・プロテクトレイト・オブ・メノス
・ケイドア
・クリクス
・リトリビューション・オブ・サイラ
・コンバージェンス・オブ・シリス
・クルーシブルガード
・マーセナリー
・インファーナル

【ウォーキャスター】
ウォーキャスターは軍勢を率いるな法使いで、、多彩な武力と魔法力を持ち合わせており、その力で魔法を使い、その魔力をウォージャックという、機械に注ぎ、戦況を変える力を持っています。

【ウォージャック】
この世界はスチームパンクと呼ばれる世界のため、基本的にロボットであっても基本は蒸気で動いています。そこに、限られた魔力を注ぐことで、いつも以上の効果を発揮させます。
またウォーキャスターには専用のウォージャックが配備されているものもあり、編成は、無限です。

【ユニット】
ウォーキャスターとウォージャックがいれば、ゲームが始めれますが、この世界の味をだしているのは、この世界の住人です。ウォーキャスターが過去出身であった部隊とか、編成の幅をだしているのはユニットと呼ばれるモデルたちの集団です。

【バトルエンジン】
ウォーマシンに花を添える、120mmのベースサイズを持つモデルです。それ相応の強さを誇るモデルですが、少し強いモデルなので、ゲームに味わいを追加します。十分に倒すことは可能です。

【コロッサル】
ウォージャックの2倍のコストを持つ、巨大ロボです。これも魔法力で動いています。基本的には、ウォージャックを同じですが、攻撃力はかなりのものです。ただし、壊せないことは全くありません。案外すぐ壊されます。

【テーマフォース】
テーマフォースとは、どんな部隊を作るかを表しているものです。テーマフォースにそって編成した場合、編成特典が得られるが、編成できるモデルが限定されるので、メリットとデメリットを併せ持った、味のある戦いを演出することになります。

【マーセナリー】
マーセナリーはファクションとしても存在しますが、他のファクションへの兵力提供も兼ねています。とびぬけて強いモデルも存在し、ファクション或いは、テーマフォースに力を貸してくれるかは、確実ではありません。これはモデル同士が仲が悪かったり、関連が強かったりを表しています。

【インファーナル】
アイアンキングダムに魔力を与えた者たちが、魔力と引き換えに命を奪いに来た戦争の結末です。これにより、ウォーマシンMK3「3版」はシナリオとして終わりを迎えることとなります。

【トーナメント】
公式大会がありますが、日本ではコロナの影響から、なかなか開催が出来ていません。大阪、東京、広島などで、過去大会開催がありました。
基本的にはプレイヤーごとに1時間の持ち時間で、ポイントをとるか、ウォーキャスターを暗殺することが出来れば、終了です。

【基本戦術】
基本的には、先に攻撃できると、有利になります。それを踏まえて、攻撃できるのか?攻撃が当たるのか?攻撃を耐え切れるのか?が最大のポイントとなります。まずは攻撃の先手を取られないことが、負けないための第一歩です。

【現状】
2023年4月段階では、MK4登場により、新作が出なくなりました。ですがまだまだ手に入れることはできる状況です。全てのモデルを揃えるのは厳しい状況なのかもしれませんが、その場合は諦めてMK4をお勧めします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?