0620

自分の言葉が欲しい

最近人と話す機会や、メッセージを送る機会が多かったからなのか、自分の言葉が生まれ出てこないもどかしさを感じる。

自分の気持ちや考えを言葉として、表現をしたいのだけど、それを正確に表す方法がわからない。
口に出す前に違和感を感じて出せないこともあれば、口に出してから意図した印象と異なる印象を与えていると感じることもある。

わからない。
違和感があってもその言い方を選択したということは、自分の中にそういう一面があるということなのかもしれない。

言葉に出したことで自分を自分で固めてしまうことに違和感(抵抗感?)があるのかもしれない。
その時の感情はその時にしか残っていなくて、後からその記憶を思い出すと、吐き出した言葉に沿って感情は改竄される。
でも、言葉にしなければ思い出せなくなっていく。伝えられなくなる。
でも、発したことでいや、この言葉は私の言葉ではないと分かることもある。口って不思議。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?