見出し画像

「酷いつわり」の原因って?

【体調不良のメカニズム?】

こんにちは〜

『開運霊学マスター』のしゅんしょう先生です。

つい最近の事。

👩🏻「先生、お陰様で念願の妊娠ができました」

👨🏻‍🦲「それは、おめでとうございます☺️」

👩🏻「所でこの間『つわり』が3日間位酷くて食事も取れず、病院へ行ったら入院しますか?と言われましたが4歳の子供がいるので・・・・」

👩🏻「と言ったら、そうですか?帰りますか?と言われたんですけど、霊的な影響があるんでしょうか?」

👨🏻‍🦲「それは霊的では無いようですね🤔
何か食べ物が原因のようですが?家にまだあるようです。何か心辺りはありませんか?」

👩🏻「家のパントリーですか?台所には食べ物は出していないんですけど?」

👨🏻‍🦲「いや〜、パントリーでも無く、台所にも出ていませんが、今でも夜食べているみたいですけど?」

👩🏻「アイスですか?」

👨🏻‍🦲「あっ💡それです」

👩🏻「でも、最近でも食べてますけど何と
もありませんけど」

👨🏻‍🦲「それは種類によるんじゃ無いですか?」

👩🏻「だいたいガリガリ君とかですけど?」

👨🏻‍🦲「それは大丈夫です。『つわり』が酷くなる2〜3日前に食べた物は?

👩🏻「もしかしたら『ハーゲンダッツ』ですか?」

👨🏻‍🦲「それですね!その原料の何かに反応しているんですよ。アイスを食べた後に自分の体(毛穴)から湯気のように出た微量な何かしらの成分を吸い込んでツワリが酷くなったんです」

👩🏻「え〜!だったら『ハーゲンダッツ』はもう食べない方がいいですよね?」

👨🏻‍🦲「そうですね、『ハーゲンダッツ』が悪い訳では無く体質に合っていないんです。大事をとって妊娠中はやめた方が良いでしょう」

👩🏻「分かりました。ありがとうございます」

と言う事がありました。

今回の目玉は、何と言っても「食べた物が原因で体(毛穴)から湯気のように何かしらの成分が出て、それを吸い込んで体調を崩した」と言う所です。

これは「つわり」に限ったことでは無く、食べた物が原因で「体調不良」、これが食習慣による場合は難病を発症させたりします。

食べ物に関しては、本人の体質によって、殆どの人が食べても大丈夫な物が相性的(体質的)な問題で体調不良になるのか?

実際の微量の毒素が溜まって行って病気になるのか?

はたまた食べ物が霊のお下がり(食べ物を状態の悪い霊が食べた)状態になった物を食べ続けて病気になるのか?

は人それぞれです。

現代は、食べ物に関してだけでも大病を患うリスクは大変大きいのです。

この辺の事は、少しずつ機会がある毎にお話して行きたいと思います。

とにかく「健康」と「幸福」と「開運」を願う方は私の過去の記事を繰り返し読んで頂きたいと願っております🙏

今後もお楽しみに🥳

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?