バトルレポート:40k ホワイトスカー対オルク

全国のウォーハンマー趣味人の皆様、お久しぶりです。

長らくnote君の画像添付機能と喧嘩別れしていたのですが、最近仲直りしたので、久しぶりにバトルレポートを書きました。


今回は500pのオープンプレイです。

500p戦をする際は、ロスター編成にあたって『パトロールデタッチメント』を組むという制限があるのですが、ホワイトスカーに歩兵を入れたくないという個人的事情により、お相手にオープンプレイでお願いできないか打診。

快くOKをして頂きました。ありがたや……。


1、プロローグ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

チャプレインはバイクに跨ったまま、茫然と辺りを見回した。

合流地点にいるはずの味方がいないのだ。

周囲を見回っていた偵察隊が、遠くに土煙を見つけた。

オルクの一群が行進している。

彼らが何かしでかしたに違いない。

チャプレインの怒りの号令と共に、全軍のエンジンが唸りを上げた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


(裏話)

仮ロスターは組んでいたのだが、当日、午前中に到着してるであろうオーダー品で戦力を増強し、午後の戦いに臨もうと考えていた私であった。

しかし、そこに増援の姿は無かった。


それってつまり、当初のロスターで戦え…ってコト!?

それってつまり、耐5のオルクに有効な武器が少ない…ってコト!?


2、概要

【概要】500pオープンプレイ(オープンウォーカードを引き、勝利条件や特殊状況を決定する、とてもお手軽でわかりやすいゲームなのだ!)

【陣営】スペースマリーン(ホワイトスカー) VS オルク

【ミッション】5ラウンド戦い抜き、倒した敵のポイントが高い方が勝利。わかりやすい

【特殊状況】全ての射撃とサイキックの射程が最大18mvになる

【秘策】オルク側が秘策所持(ポイントの少ない方が、1ゲームに1度だけ使える秘策をランダムに所持し、スタートする)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【編成】

〈先攻〉ホワイトスカー

アウトライダーデタッチメント

HQ:『プライマリス・チャプレイン(バイク騎乗)』

ファストアタック:『アウトライダー・スカッド』×2、『インヴェイダー・ATV・スカッド(マルチメルタ装備)』

画像1

画像2


〈後攻〉オルク

パトロールデタッチメント

HQ:ビーストボス

トループ:ビーストスナッガ・ボゥイ

エリート:メガノブ

ファストアタック:ノブ(スマッシャースクイッグ騎乗)、スクイッグホグ・ボゥイ

画像3


3、戦闘開始

第1ターン(表)ホワイトスカー

インヴェイダー・ATVがエンジンをふかし、メガノブの正面に躍り出る。

マルチメルタが火を噴き、メガノブの1機は哀れ爆発四散。

24mvも届くメルタ武器なんておかしいよなぁ!?(渾沌並みの感想)

画像4


第1ターン(裏)オルク

オルクのメガボスは陣営能力の「Waaagh!」を使うかどうか悩んでいる様子。

\日和ってるやついるー?/

おーっと、ここでホワイトスカーからのヤジが飛びました。これはいけません。審判の指導が入ります。


結局今回は「Waaagh!」はお預け、全軍前進し射撃を行うも、ATVに3ダメージを負わせる他、中々命中せず。


第2ターン(表)ホワイトスカー

アウトライダーがメガノブにボルトライフルの射撃を浴びせるも、セーヴ2+の装甲を破れず。

画像5


ATVは急旋回し建物にエントリー。スクイッグホグ・ボゥイにメルタを射撃。急接近し問答無用で熱々のメルタをお見舞いする、ヤクザ・オトオシだ。スクイッグ2体がたちまちこんがり肉に。

画像6

続く突撃で生き残りのスクイッグホグ・ボゥイを仕留めようとするも、チェストの掛け声と共に駆け寄るボムスクイッグ。

途中でつまずきしめやかに爆発四散。余りの事に驚きタイヤがスリップしたATVは突撃失敗。

画像12


チャプレインとアウトライダー隊は建物の陰に潜むビーストスナッガ・ボゥイに射撃をし4体倒す。

ホワイトスカーは3ラウンド目の強襲ドクトリンから白兵戦の本調子が出る……ここで突撃するべきか…遠くで見守るべきか……。

\日和ってるやついるー!?/

あーっと、ここで味方のホワイトスカーからのヤジが飛びました。これはいけません。再び審判の指導が入ります。

画像7


意を決して突撃したアウトライダー隊。攻4のチェーンソードにチャプレインの怒りの祈祷を込め、ボゥイ達を滅茶苦茶に切り刻む。

えげつねえ火力だぁ…。

画像8


第2ターン(裏)オルク

ビーストボスが満を持して「Waaagh!」を発動。オルク全軍の士気が高揚する。

好き放題するATVにノブ(スマッシャースクイッグ騎乗)が挑みかかり、白兵戦でダメージを与える。

画像9


メガノブは全速力でアウトライダーに駆け寄り、突撃を慣行。

武器を振り回すも、ダイスの悪魔に囁かれまさかの全て空振り。

画像10


スクイッグホグ・ボゥイはビーストボスと合流しアウトライダー隊に突撃。

こちらもダイスが振るわず、アウトライダー隊に2ダメージを負わせる。

反対に、反撃を受けスクイッグホグ・ボゥイが戦死。ビーストボスも手傷を負う。

画像12


第3ターン(表)ホワイトスカー

アウトライダー隊とチャプレインがビーストボスに襲い掛かる。

「イヤー!」「イヤー!」「イヤー!」

「グワー!」

果敢にもこれを撃破。これで戦場の半分は完全にこちらが抑えた!(大本営発表)

画像13

ATVはノブ(スマッシャースクイッグ騎乗)にメルタを浴びせるも射撃を外すも、メガノブとの戦いから離脱したアウトライダー隊が応援に駆け付け、ノブ(スマッシャースクイッグ騎乗)を打ち倒す。


第3ターン(裏)オルク

後を追いかけてきたメガノブがATVの背後から襲い掛かる。

今まで接近攻撃を外していたメガノブだったが、ここで怒りの鉄拳が炸裂。

「イヤー!」

「アバー!」

ATVを粉々に粉砕する。オルクのパワークロォにかかればATVもブリキ細工だ。

ちなみに爆発はしなかった。残念。

画像14

そしてここでオルク側の策略が発動。

「実は予備戦力を残していたのさ!」

撃破したと思われていたスクイッグホグ・ボゥイが戦場に現れる。

画像19

「背中ががら空きだ!死ねィ!」

素早く駆け寄るボムスクイッグだったが、またしても直前でつまずきしめやかに爆発四散。愛せるドジっ子ボムスクイッグを宜しくお願い致します。

その他のスクイッグホグ・ボゥイもアウトライダー隊に射撃を浴びせるが戦果無し。続く突撃は失敗。


第4ターン(表)ホワイトスカー

「メガノブがヤバいぞ!囲んで棒で叩く!」

チャプレインとアウトライダー隊×2がメガノブを囲んで襲い掛かる。

画像15

「イヤー!」「イヤー!」「イヤー!」「イヤー!」「イヤー!」「イヤー!」「イヤー!」

「グワー!」「グワー!」

なんたるマッポーめいた光景か。アウトライダーに囲まれたメガノブは健闘空しく撃破。

画像16


第4ターン(裏)オルク

「背中ががら空きだ!死ねィ!」

スクイッグホグ・ボゥイが油断したチャプレインに襲い掛かる。

何たるバカ!ウカツ!

油断したチャプレインはスクイッグホグ・ボゥイの攻撃をまともに受け、撃破される。

画像18

画像19


第5ターン(表)ホワイトスカー

残ったアウトライダー隊×2が反撃を行い、スクイッグホグ・ボゥイを撃破。


決着

オルク全滅によりホワイトスカーの勝利。


4、感想

・全力移動、退却から突撃を行えるホワイトスカーはとても強い。

・移動力が高いので柔軟な攻撃が可能

・アウトライダーは攻撃回数が多いが、攻4なのでオルクやデスガードには厳しい。今回の様に白兵戦のウーンズロール出目+1の祈祷を使用する等の工夫が必要。

・スペシャルセーヴが無い為、高貫通の攻撃に対抗する手段を考えておく必要がある。


今回はダイス目の偏りが酷かったため優勢に戦えたが、本来は耐5のオルクにはもっと苦戦しているはずです。

策略を駆使したり、工夫する必要がありそうですね。


今回はここまで。

ではまた、良い趣味生活を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?