見出し画像

都会的ナチュラルシンガー

画像1

 いつだったか、冬の日。

 大阪での打合せを終えたわたしは、彼のインスタストーリーを見かけて、飛んで行った。というよりも、地下鉄を引き返したのである。


 せっかく、ここまできたのだから、タイミングがあう今日、聴いて帰らねば・・・・・・・


 ずっとインスタをフォローしていた「なかのたいき」さんだ。

 予告通り、彼が現れ、予告通り、ストリートが始まる。


画像2

画像3

画像4

 なにがびっくりかって、彼の歌声に、自然と足を止める人の多さに、おどろいた。


 それもそのはず、彼は、俯瞰してお客様を見ていた。

 ここからは、わたしの予想なのだが、

 止まってくださったお客様のことをチラリと考えながら、歌っている間も次のことを考えている。

 そして、あてがった曲を次に歌えるのが彼だ。


 若さ。才能。努力。


 年齢は関係ないのかもしれないなぁ、かすかに、先天的なものもあるのかもしれないと思いながら、30分、耳と心を彼に預ける。

 そしてこの夜は、別件で偶然に合流出来た素敵女史も、彼の歌声を聴いてくれた。

 その後、彼の傍から離れても、わたしは、彼の歌声を耳に残したまま、流れに身を任せ、合流素敵女史とバーニャカウダをつつくことになる。

 素敵女史に、手土産にと、大阪で、根菜をいただく。

 天王寺の夜は、都会的にもナチュラルに過ぎて行った。

 彼の声を、心に残したまま。

 



 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?