見出し画像

鳥取県江府町に移住して地域おこし協力隊奥大山パークレンジャーとして活動しています。

この4月から鳥取県江府町に移住して、地域おこし協力隊奥大山パークレンジャーとして活動しています。
奥大山パークレンジャーとして、自然豊かな奥大山地域の環境教育の推進などの活動をしていきます。奥大山の動植物の調査研究や自然保全活動や美化活動をしています。

地域住民・役場職員・環境省方々と美化活動

日常の業務としては、希少種データベースなどをもとに主に木谷沢渓流、鏡ヶ成エリアの動植物の観察・調査をしてます。

また、町が運営する自然教育の活動など関係機関や地域住民との協働していきます。

擬宝珠山尾根線でのカタクリ保護のためのロープ張り
ロープを貼った場所のカタクリ
先輩レンジャーの奥大山地域ガイド。

地域おこし協力隊としての任期後は奥大山ガイドクルーとしての活動も目指せます。

先輩レンジャーはカエルの研究もしています
鑑ヶ成草原及び湿原保全作業(防火帯作成)

まだまだわからないことだらけですが、奥大山の自然を知ることから楽しくさせていただいてます☺︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?