見出し画像

もののサイズダウンをしている

しています。

自炊にあたって、包丁をやめてペティナイフに、フライパンをやめて卵焼き器にして数ヶ月。
とくに不自由もなく、それどころか小回りが効いて扱いやすいなと思うので、いろんなものを少しずつサイズダウンさせよう計画をしています。

まずはモニターをワイドモニターから27インチにしました。とはいえ4Kなので解像度とスペックは上がっている。幅は20センチくらい小さくなりました。

幅はそれなりに狭くなったけど思うほど小さくはならなかった


ビフォアフのビフォだからええやろと荒れたままの写真

でもってデスクも140センチ幅から100センチにしました。

棚の下段に入れてた無印の引き出しを全部横に置いたら動線もよくなった

あとはキッチン側のカラックス(正方形が8個くっついたみたいな棚)を、半分サイズのカラックス(正方形が4個くっついたみたいな棚)にしたりとかもしています。

でっけーデスク広い作業エリアというものに憧れて120幅のデスクを2つ置いたりしてた時期もありましたが、今はこれで十分だなあという気持ち……ノートや手帳類もどんどん小さくなってるし。

ミニマリスト、みたいな「ものを減らす」もいいんですが、そういう白黒はっきりではなくて、小さくするとか半分にするとかそういう感じの解決策を探っていきたいものです。

サポートいただいたお金は本代になります! たのしい本いっぱいよむぞ