見出し画像

丸の内のランチ・ラッシュに遭遇のぼくと、家事に追われてお昼を食べ忘れた家人は、午後二時半に崎陽軒「シウマイ弁当」に救助された。

月島、八重洲、丸の内...久々の徘徊は楽しいのだ。


「OAZO丸善」で、RHODIAのメモパッドとSWITCHの特集号を買って、
今日こそは丸ビル「赤のれん」のチャーメンマを食べるのだ!ったのに
ビジネス街のランチラッシュに怖気づいてしまい、
「大丸」地下の崎陽軒で晩ご飯用の「赤飯弁当」と「シウマイ弁当」を買って退散だぁ、と目論むも、「赤飯弁当」の搬入が午後2時半から3時ごろだと。

では、「シウマイ弁当」を二つください、と持参の保冷バッグに収納。弁当の上には、これまた持参の保冷剤をバラバラと。

午後2時過ぎに帰宅。

二人とも腹ペコ。

いいよ、晩ご飯はまた考えよう、ととき玉汁とビールを用意。

録画してあるラグビーワールドカップ「アイルランドvs南アフリカ」戦を観ながら晩ご飯用だった弁当にがっつく。

いやぁ、良い試合だったし、「シウマイ弁当」はやはり「シウマイ弁当」。威力が凄いのだ。食後、ふたりとも即昼寝。

という訳で、昨日の「シウマイ弁当」は、昼夜兼用となりにけり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?