見出し画像

【読書メモ】金沢競馬わくわくブック

皆さんこんにちは。『金沢競馬わくわくブック』は、競馬YouTuberのショコ壱番屋さんをナビゲーターに迎え、地方競馬場である金沢競馬の魅力を紹介する一冊です。この本は、地方競馬ならではのノスタルジックな魅力や中央競馬との違い、競馬場内のグルメスポットなどを豊富な写真とともに詳細に紹介します。2023年7月に開催された『ウマ娘』とのコラボイベントのリポートも収録されており、競馬ファンはもちろん、初めて地方競馬を訪れる方にも楽しめる内容となっています。

この本では、地方競馬ならではの温かみと懐かしさが感じられるエピソードが豊富に紹介されています。例えば、80歳を超える予想屋さんや18歳から競馬場でアルバイトを始め、今では自分の名前の食堂を切り盛りするおかみさんなど、競馬場に関わる多くの人々のインタビューが含まれています。こうした人々のストーリーを通じて、金沢競馬場の長い歴史と地域に根付いた文化が伝わってきます。

金沢競馬場は「日本で一番メシのうまい競馬場」と評されるほど、グルメスポットが充実しています。本書でも、競馬場内の美味しい食べ物がたくさん紹介されており、写真も豊富です。先月訪れた際、全国の地方競馬を巡っているという方が「ここは日本で一番メシのうまい競馬場」と言っていたのも納得です。

競馬初心者でも楽しめるように、馬券の買い方も丁寧に解説されています。グルメに興味を持った人が「ちょっと馬券も買ってみようかな」という気持ちになるような親しみやすい内容です。初めて競馬場を訪れる方や、競馬にあまり詳しくない方にも優しい配慮がされています。

また、金沢競馬場に関わるさまざまな人物へのインタビューがとても興味深いです。移転に携わった方や馬主協会会長さんなど、競馬場の歴史や裏側に触れることができる内容は、競馬ファンにとっても新たな発見が多いでしょう。

この本を読むことで、次に金沢競馬場を訪れるのが一層楽しみになること間違いありません。競馬場の魅力だけでなく、そこで働く人々の温かみや、地域に根付いた文化を感じることができる一冊です。地方競馬の魅力を再発見したい方や、初めて訪れる方にもおすすめの一冊です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?