見出し画像

【怪しい?】鈴木実歩さんのオンライン講座を調べてみた!

ネット副業界のプリンスこと、カブトムシ王子だよ♪

今回は、昔から活躍されている鈴木実歩さんという女性起業家さんの記事。

前半ではざっくりとした経歴を、後半では3つのオンライン講座について調べて分かったことをまとめてみたよ!

鈴木実歩さんとは?本名・生年月日・出身地などプロフをまとめてみた!

鈴木実歩さんのプロフィールは以下の通り。

・本名 鈴木実歩
・生年月日 1983年生まれ
・出身 静岡県
・在住 東京都
・大学 不明
・ブログ 鈴木実歩(未来シフト)理想の未来を最速で実現する方法
・公式サイト 未来シフト
・ツイッター https://twitter.com/suzukimiho1
・インスタ https://www.instagram.com/miraimiho/?hl=ja
・YouTube みほの朝チャンネル
・フェイスブック https://www.facebook.com/nico.suzuki
・note https://note.com/miraishift

(アイキャッチ画像引用元 未来シフト)

さすがネットを中心に個人で稼いでいるだけあって、ブログや公式サイトはもちろん、YouTubeやnote等、集客に使えるツールを上手に使っている印象

どの媒体もうまい具合に稼働させていて、僕自身勉強になったよ!

鈴木実歩さんの経歴

鈴木さんは大学を卒業してからは、普通の会社員として働いていたのだそう。

ただ、30歳を迎えた時、当時付き合っていた彼氏と別れてしまい、お金も夢も失ってしまったらしい・・・(汗)

そこから、自分の人生について考えるようになり、物販からアフィリエイトまで色々な副業に挑戦し、会社の給料以外に20万ほどのお金を自分で稼げるようになり、そうこうしているうちに自然と視野も人脈も広がり、ある時コーチングに出会ったんだとか。

で、実際にコーチングを受けてみて大きな影響を受け、物販やアフィリエイトではなく、コーチングとして起業。

初月から大きな売り上げを上げることができ、今では女性起業家として活躍しているよ!

鈴木実歩さんは3つのオンライン講座を持っている

鈴木さんは、未来シフトという会社を運営しながら、3つのオンライン講座を持っているようで、それぞれ調べてみたよ!

未来シフト・オンライン起業塾

まず一つ目が、未来シフト・オンライン起業塾。

鈴木さんが言うには、会社員の給料を超える為には、無駄を省き、必要なことにコミットするのが大切なのだそう。

また、自分の可能性に期待を持ち続ける女性が好き、そしてそういう女性の仲間を増やしたいとのこと。

LPを見ても、「女性限定」とは書いていないものの、女性起業家を目指す為のオンライン講座っぽい感じはする。

値段は148.000円(税込)で、大きく分けてコンテンツは以下の3つだよ。

①好きなことを仕事にする全体像

マインドセットやブランド作り、給料越えするためのシンプルな3ステップ、成功者の具体例などがメインコンテンツ。

参加から1年で年商2000万を超えた女性起業家、相羽みうさんとの対談動画もあったよ!

相羽みうさんのYouTubeはこちら↓

この部分でしっかりと「個人で稼ぐ為の準備作り」をするっぽいね!

②好きなことを仕事にするための具体的なステップ

10分から30分程度の講義動画が72本用意されていて、内容は以下の通り。(一例)

・売れる人の特徴
・ステージとエネルギー
・ブログでファンを濃くする
・焦り・嫉妬との付き合い方

動画だから、通勤中や家事中でも学べるのがメリットだと思う!

③サポートメール(3ヶ月)

また、オンライン起業塾には、3ヶ月間のサポートメールが付いているのだそう。

さらに、一人最大20分までのグループコンサルもやっているとのこと。

コンテンツのみだと、疑問点が出来ていた時に困るけど、こうしてちゃんとサポートしてくれるのがグッド!

とはいえ、グループコンサルが苦手という人もいるだろうし、最大20分と少し時間が短めなのはちょっと気になるところだけどね。

未来シフト・オンライン起業塾の考察

おそらく、鈴木さんが一番力を入れているオンライン講座が、未来シフト・オンライン起業塾。

概要を見る限り、自分のビジネスを持っている女性向けのオンライン講座。

ビジネスの形態は多岐に渡るけど、相性が良いのはやはりWEBビジネスなのかな。

興味がある人は、受講生達がみんな鈴木さんのように情報発信をしているから、覗いてみるとビジネスの形が見えてくるかも。

肩書とかそのあたりで差別化もしてそうだし、分からなくても考察しようとすることで、ぼんやりと全体像は見えてくると思う!

値段に関しては、普通に考えると高いんだけど、購入した本人が満足できる内容であればまったく問題なしかなと。

とはいえ、148.000円(税込)は即決で出せる金額ではないだろうから、よくよく調べてみて、考えてみる必要はあるかな。

Writing Shift Club(WSC)

2つ目がWriting Shift Club(WSC)。

これはライティングの教材で、情報発信の為のブログ、メルマガ、またまた恋人、息子、家族との関係まで良好にできてしまうものらしい。

半年間でストーリーライティングをマスターして、自分のビジネスの構築を目指すとのことだよ!

元々ストーリーライターとして活動している新田氏の教材に、特典としてWSCを付けたもので、値段は30.000円(税込)

興味がある人は、下記リンクから覗いてみてね。

https://nextletters.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storywriting/indexm.html

①新田祐士さんから週2回ペースで教材が届く

まず、WSCでは音声やテキストなど、新田氏から週2ペースで教材が届くとのこと。

学べる内容はざっくりと下記の通りだよ。

・マーケティング
・ブランディング
・コピーライティング
・集客
・アフィリエイト

どんなビジネスをやるにしろ、これらの内容って共通事項だったりする。

学んで無駄になるものはないように思えるよ!

②鈴木さんから週1ペースで解説教材が届く

また、新田氏に加えて、鈴木さんからも動画、音声、テキストメールが週1で届くとのこと。

新田氏の教材の補足的な感じで説明してくれるみたいで、受講生から「理解が深まった」との声もあったよ。

Writing Shift Club(WSC)の考察

新田氏の教材「ストーリー・ライティング・マスター・クラブ」がメインになっているから、気になる人はこっちを調べたほうがいいと思う。

鈴木さんのWSCはあくまで、新田氏の教材の特典だから、そこは勘違いしないように。

新田氏の教材がベースにあってのWSC。

そんなイメージでいいかなと思います。

あとは、さきほどのオンライン起業塾と違って、サポートが付かないからそこもご注意を。

値段も30.000円(税込)とそこそこするから、ちゃんと調べてから、検討することをオススメするよ!

SNS起業メール講座

最後がSNS起業メール講座。

これは給料を超える起業についてのノウハウを7日間の無料メールで学べるというもの。

これについては、僕も登録してみたよ!

まず、テキストだけでなく、毎回動画も添付されていて、びっくり。

SNS起業という名前ではあるものの、特に「言葉」について重点的に解説されていて、普段意識していないことが学べると思う。

僕もここまで深く考えることはなかったから、「言葉」について考える良いきっかけになったかな!

無料で受けられるから、気になる人は登録してみてもいいかもね!

まとめ

鈴木さんは、会社員として働きつつ、物販やアフィリエイトに挑戦しながら、最終的に「コーチング」に出会い起業。

その後、大きな成功を掴み、今では鈴木さんと同じように大きな成功をしている教え子さんも。

鈴木さんは、未来シフト・オンライン起業塾の他、Writing Shift Club(WSC)、SNS起業メール講座の2つのオンライン講座を持っており、それぞれ人気の講座になっているよ!

とはいえ、未来シフト・オンライン起業塾の値段は148.000円(税込)。

WSCの値段は、30.000円(税込)と、ポンッと出せる金額ではないのも事実。

気になるようなら、口コミや評判も含めて、しっかり調べてから検討することをオススメするよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?