見出し画像

千空の錬金術



突然ですが、、


みなさんは『資産形成』においてどんな発想をお持ちですか?





【錬金術

古代から中世にかけてアジアおよびヨーロッパの広域にまたがって見られ、それぞれの地域の宗教や哲学と深く結びついて固有の発展を遂げたようです。そのためか、「卑金属から貴金属をつくり出す技術」の追求が強調された地域もあれば、「不老不死の仙薬を調合する技術」の追求が強調された地域もあるようです。



一般に錬金術という言葉は、あまり芳しからぬイメージを持たれているようです。たしかに呪術的あるいは山師的な性格を持ち合わせていたようですが、一方で「物質の化学変化を対象とする一種の学問」としての性格も色濃く持っていました。錬金術の研究や実験を通して習得された技術や知識の蓄積が基礎となり、金属製錬技術の発展、医薬の開発、さらには近代化学の成立を促したと言われる所以のようです。



『一体、なんの話やねん!』とツッコミが入りそうですが



錬金術はちと大袈裟かもしれませんが、現代風に言うと、専門性のある知識や経験則を研ぎ澄ますことで、マイノリティーな発想が生まれるということです。


常人の発想では、どうしたって結果も人並になってしまうという至極当然のことだと言いたいのです。


ー例えば


投資の世界も「人のいく裏に道あり華(花)のやま」という格言があるように、市場参加者が強欲のときは恐れ、恐怖に満ち溢れているときこそ強欲にとは言ったものです。


ビジネスだって身内はもちろんのこと周囲の人が反対、悲観しているアイデアこそ取り組むべきだったりします。つまりソレこそが「ブルーオーシャン」だったりするわけです。


恋愛でさえ、その他大勢の男性陣がしてしまいがちな言動はそういう多数派にお任せして、自分はその正反対の言動を取ると相手は「この人は他の人とはなんか違う」と勝手に勘違い?をしてくれるわけですw


ーつまり


これらの例えは超リアルなまぢバナですし

且つ2つのキーワードが隠されているのです。


①マイノリティーであれ

②実行は困難の極み


このように、逆転の発想奇想天外な発想が「なにかを成し遂げるにはマスト」だということです。



それでは冒頭で質問した『資産形成』というこれまた全人類共通のテーマにおいてはどうでしょうか?


いま、みなさんが行っていることは常人ですか?

それとも奇想天外な発想ですか?


誤解を招かないよう、一応言及しておきますが常人がダメと言っているわけではありません。


また、日本人の約8割以上が株式をいまだに非保有と言われている中、みなさんは成果は色々あれど、既にマイノリティーに属してないです?


ですが、それにプラス@が加われば、その他大勢グループからは少なくとも抜きん出れると言いたいのです。


そのためには、知恵と工夫だったり、発想の転換が必要だと思うのです。



そこで今夜は、そういった発想のキッカケ(ヒント💡)になればいいなと思ってボクなりの経験を共有したいと思います。全てボクが実際に行っている錬金術です(←大袈裟w)


特に、純資産(総資産ではダメ)が1000万~2000万未満の方にご購読いただきたい内容かなと思っておりますが、本当の意味で資産形成のスタートラインに立てるのは最低純資産1億超からと考えます。


とは云え、焦って誤った道を選択してしまったり、頓珍漢な手段を取らないよう当記事をご参考にしていただければ幸いです。


目次


💎株式で資産形成のつもりが、溶かす人の発想はみんなこれ

💎2024年元旦からはじめられる資産800万と同等の発想

💎2024年からはじめられる資産2000万と同等の発想

💎円安なら○○を調達して○○○すれば丸儲け!
ただ・・・なったらヤバイ

💎円高傾向の今こそ○○or○○を調達すべし!
○○○もすれば完璧!

💎『おまけ』
○○を保有しているだけでワンチャン詰むリスク


ここから先は

4,620字 / 3画像

¥ 2,980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?