見出し画像

優曇華(うどんげ)の花が咲く

庭のジューンベリーの実がどんどん熟してきてます。
残念ながら虫に喰われていて食べるには少し勇気がありそうですが
他にもたくさんの虫たちがきているようで


葉っぱの裏にうどんげの花を見つけました。
うどんげの花とはクサカゲロウの卵のこと
「優曇華の花」とも書き
三千年に一度しか咲かない花に似てるから
こう呼ばれています。

https://kotobank.jp/word/優曇華-441041

クサカゲロウ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/

儚い命のことを「カゲロウ」と揶揄したりしますが
カゲロウの幼虫は、けっこう肉食で
随分と印象が違ってきます。

他にも「ナナホシテントウムシ」の幼虫にサナギも発見。
我が家の庭にも昆虫の季節がいよいよ到来です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?