見出し画像

5月14日(火)ザラ場市況/夕刊

日経平均 +176円【高値298円、一時マイナスに反落】
売買代金 5.0兆円

騰落レシオ:105
空売り比率:39.5【やや燃料不足】
25日移動平均線かい離率:-0.25%

✅為替156円台半ば
✅石油・海運・紙・鉄・自動車・陸運
✅保険・証券・商社・建設
ソフトバンクGの日経上昇寄与+68円
✅東証グロース250指数△1.33%

✅値上がり746<値下がり874【本日もほぼ拮抗】

米ハイテク(ナスダック)株が買われた流れを受け、日本株も前場寄り付きからハイテク株・半導体関連など値がさ株中心に買われました。日経平均の上げ幅は一時298円高しましたが、半導体関連株が一斉に下落すると、日経平均はみるみる値を消し、マイナス圏に反落しました。

決算好材料銘柄や指数寄与度の高い銘柄が今日も相場を下支えして、ショートカバーを巻き込み、陽線で大引けを迎えています。

では、チャートで確認します。

ここから先は

1,099字 / 3画像

スタンダードプラン

¥500 / 月
人数制限あり
このメンバーシップの詳細

読んで下さりありがとうございます。サポート応援して頂いたお気持ちを大切に、これからの執筆活動の励みにして参ります。