見出し画像

【まだ株】9/20週の市場はどうなる?ダブスコ(ダブルスコープ)の暴落が与える個別株の影響について

今週のイベント情報です。投資の参考にどうぞ。

またまた米CPIショック下げでダウは1000ドル以上の下げ、きつかったですね!😵
毎度の日本株も下げで厳しい相場が続いてます。

金曜日は特にダブスコ(ダブルスコープ)の暴落がすごかったですね。
※追証がかかっている投資家が多いので、火曜日からも厳しい展開が予想されます。

大相場の高値圏での需給崩れてしまったので、全て売りに出した投資家が多かったようです。。ポジション整理のために他の個別株にも売りが出ています。

また、米株指数が節目を割ってしまっているので、信用銘柄がある人はポジション管理に気を付けましょう。

さて、市場イベントですが、
日本は、まず明日と23日は休場で3日間の取り引きになります。
イベントは20日に消費物価が出てきます。企業の物価高を価格に転嫁が出来ているか注目しています。あとは政策金利に変更はないと思いますが、22日の日銀会合後の黒田さん発言を注視しています。意地悪な質問で不用意な発言で為替が動く可能性も頭に入れておく必要があります。弱い相場ではちょっとした内容に敏感に反応することもあるので注意しています。

米国は、何と言っても21日のFOMCでの金利が1%なんてならない事を願ってます。あとは23日の製造業、サービス業PMIで企業の景況感を確認ですね。

欧州は20日のドイツ生産者物価と23日の製造業、サービス業のPMIで景況感を確認です。
中国は20日の人民銀行の政策金利くらいですかね。

投資スタイル、スタンス、資金力等、皆違うのでコメントはできませんが、現在のポジションがツライと感じたときは、相場を休むのも一案です。

それが出来るのも個人投資家の特権ですから。相場から離れるのでは無く、少し離れたところから眺めてみると新たな発見があるかもしれません。
いずれにても、自分も含めて、資金管理をしっかりして、退場にならないようにしないとですね。

では、今週も頑張っていきましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?