創建エース西山つぶやき20231018

【富士山が世界遺産になって10年目】 私は嘗て、その世界遺産国民会議の理事を務めておりました。
40数年前に「世界自然遺産」の認定を取ろうと立ち上がった団体があったがその時は落選してしまった。
理由は「ゴミの山」だったかららしい。
そこで今回は戦略的に方法を変えた。
「霊峰富士」と言われている山なので宗教面から攻めてみた。
UNESCO(国連教育科学文化機関)霊峰富士に登る時には身を清め、「六根清浄、六根清浄(ろっこんしょうじょう)」と唱えながら白装束で金剛杖に鈴を付けて登ります。
そういう宗教の一面があります。
そこで私はユネスコに申請する時「六根清浄、六根清浄」と唱えた。
そしたら合格した。アハハハ。これは冗談。
五合目まで登山電車を登らせることが夢です。


2023年10月18日 28円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?