見出し画像

ワイルドアームズ3が好きなんだよ㊐23/09/14

WILD ARMS Advanced 3rd、ワイルドアームズ3のサントラを買った。

懐かしすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ワイルドアームズ3(以下WA3)。
子供の頃の私にとって、ドラゴンクエストやファイナルファンタジーよりも心をつかんだのがWA3だった。

聞いたことはあるけどやったことはないって人が結構いる気がする。かくいう私も3以外やったことないので全然わかんないけど。

WA3を簡単に説明するなら、『荒野!』『口笛!』『ガンアクション!』ってかんじだ。

海が砂でできてるヤバい世界、ファルガイア。
そんな世界を往く、『渡り鳥』と呼ばれる冒険者たち。
主人公であるヴァージニア・マックスウェルも、渡り鳥である父を探すため、そして正義の味方になる為に渡り鳥として飛び立つことになる。

正義の味方?

その中で利害の一致というか運命的と言うか、スゲ~出会い方をした4人でいろ~~~んなことに直面しながら荒野を冒険し、成長していくんです。

そしてね、臭いの。

汗臭い。とにかく。

いや。

――――汗臭いッ!とにかくッ!


メッチャメチャ汗臭い。泥臭いって言ってもいいかもしれん。

でもそれがいい。

荒野で、汗だくで、ブーツの中には砂が入ってて、暑くて、直射日光で銃身はアチアチで・・・みたいな中に、シビれるかっこよさがある。

そこに欠かせない要素が、素晴らしい楽曲たち。

これがマ~ジで良いです。ストーリー内の良いシーンで急に口笛イントロの盛り上がる曲が流れだしたときの高揚感は他のゲームじゃ得られない。口笛を吹きたくなるゲーム史上ナンバーワン。

iTunesに曲を入れて再生し、体の芯から震えて「ウワ~~~~~~~~」って言いながら尻もちをついた。懐かしさと曲の良すぎさによって。



ワールドアームズのゲームデザインを担当されている金子彰史さんは、別の代表作として戦姫絶唱シンフォギアがある。

シンフォギアは知ってる!!って人も結構いるんじゃないだろうか。

面白いんですか?

面白いんだろうな。

シンフォギア、まだ見てないんです。

み、見るぞ!!!!


とにかくワイルドアームズ3、オススメです!!!!!!!!!!!!!




大成功んほぉッ♡


ガストに行きました。

おいしかったです。

また食べたいなと思いました。

応援してくれ ※応援されるのが好きなので