手短かですが、まんじゅうの話

氷室まんじゅう。

金沢市民だけかもしれませんが、昔から食べているのでなんとなく手が伸びます。

老舗の和菓子屋に行きたいくらいではありますが、スーパーで売られているものを買いました。

味は普通のおまんじゅうです。

6/30、7/1ごろに食べられるおまんじゅう。 

雪が降る季節にどこかに雪を保存しておいて、このくらいの暑くなる時期に雪を献上したことが風習として残っている氷室まんじゅう。

会社の隣の席の人が、

BOØWYじゃないよ(笑)

と言ってくるので、
"はは!その氷室じゃないですね!"
と、ほんとに無駄話に花を咲かせるのも大事だなと思いながら、仕事も真面目にやってます。

室内での仕事で有難いです。

工場内勤務の20歳の新入社員の方が、熱中症で一晩入院となったそうです。昼間ひやひやしました。

血液検査は問題ないけど、尿が出ない、血圧が低いという話で帰宅出来なかったらしいです。
でも、タバコが吸いたいという冗談も言えてたらしくホッとしました。(病院じゃ吸えないらしいですね!)

うちの会社には少しだけの期間のつもりで来たらしい。本当はとび職になりたいらしい。
金髪くんに今度話しかけてみようと思います。

こまめに水分とって、汗が出ているかなど、異常な環境の中自分は大丈夫かを確認して過ごしたいですね!

氷室まんじゅうについて、知識はうっすいので、また明日にでも調べて投稿します!今日はもう寝まーす!
一週間、お疲れっしたーー!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?