見出し画像

今日は何の日 3月20日

3月20日は国際幸福デーだってさ

本当の幸せってなんなのかな

そりゃ諭吉でいっぱいのお風呂に入る事でしょ

いや昔の雑誌とかでよく見たやつ!
そんな世俗的なものが本当の幸せなんか?

大量の諭吉にあられもない姿見られて
あたすぞくぞくしちゃう

あぁ金銭的な幸せではないのね
まぁそれが本当の幸せだとしたら一億艘露出狂社会になるわけだが

本当の幸せって同じ志を持つコミュニティのなかで頼られることだろ?
いいじゃん同じ露出狂として高め合えば

高めあった結果の行く末が牢屋しかいなんだよ

いや牢屋になんていかないよ
言ったろう
みんな同じ志を持っていると
私も隣の人もすべてが肌色に染まればそれはもう新しい社会の感性なんだ
「幸せとは朝露のようである。そんな朝露に素肌を触れさせたい。さぁ少年よ服を捨て旅に出よう」とマークトウェインも言っていたとか言っていないとか

社会に染まることこそ幸せか
まぁそうかもな
異端の存在として一人であがくくらいならすべてを肌色にしてその中で幸福を分かち合う方がいいのかもな

そうだな
真の幸福って露出狂になることだったんだ

…いや違うよ?

え?だってさっきまでは同意してたじゃん

さっきのはもののたとえであって別に露出狂に限る話じゃないねん

いやでも露出狂だったら自分のすべてをさらけだして大地との一体感を感じることもできるんだぜ
自然にって人間の根源的な喜びだろ

…まぁ言ってることは分かるわ

じゃあ認めてくれるね?
露出狂こそが真の幸福であると

えー…

自らのすべてをさらけだしてすべてを認めて貰える
こんな幸せなことが他にあるかい?
さぁ!さぁ!

うーん…

分かりました!
今なら入会特典として一枚だで全身を覆い隠せる黒いローブを差し上げます。
気が向いた時には即座に全裸になれる優れもの!
さぁ!いかがですか!

いやー…

わっかりました
では今ご入会いただける場合はその場で現金1000万円を差し上げます

あ、入りまーす

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国際幸福デー(3月20日 記念日)
2012年(平成24年)7月の国連総会で制定。国際デーの一つ。英語表記は「International Day of Happiness」。「ハピネスデー」や「幸福の日」としても知られる。

国際幸福デー

2012年6月に国連顧問のジェイム・イリエン(Jayme Illien)が提唱し、国連総会で193ヵ国の加盟国が満場一致で、国連決議として採択された。この日を中心として「幸福の追求」をテーマに様々な取り組みが行われる。また、世界がより幸福であるようにと願うとともに「幸福とは何か」について考える日でもある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?