【馬を知ろうよ!】シリーズ #3-2 馬の行動学(後編 相対的な行動)

馬の行動学の後編は、馬の相対的な行動についてです。

母と子、馬と馬、ヒトと馬。
いろいろな間柄の中で、馬はどのような行動をとるのか。学んでいきましょう!

馬の母子行動

馬の妊娠期間は平均340日程度です。

出産は以下の3期に分けることができます。

第1期:4時間程継続する。母馬は落ち着きがなくなり、時折腹部をふりむき、尾を会陰(えいん)部に打ちつけたり、立ったり座ったりを繰り返す。転移行動的な採食行動が見られることもある。しばしば発汗・排尿が認められ、さらに乳頭から乳汁が漏出し、破水が始まる。
第2期:胎子を娩出する時期。約15分(10〜70分)で終了するが、初産馬は経産馬よりやや長い。胎子は、羊膜→前肢→頭部の順で娩出されてくるが、分娩が完了するまでの間で60〜100回の陣痛が認められる。
第3期:胎盤の排出期で、胎子に続いて通常1時間以内に娩出される。母馬は出産した子馬を30分程度舐める。

出産までの間の子のことを一般に「胎児」といいますが、獣医学においては「胎子」と表します。

続きは↓から(ブログに飛びます。もちろん無料です。)

https://datedatelog.com/know-horse3-3/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?