アマガミ聖地巡礼

某月某日、アマガミの聖地と謳われる千葉県銚子市を訪いました。

だいたい2か月前くらいから某実況者の動画を見て興味を持ちアニメを見てからかなり興味がわきました。そこからはズブズブと沼に。ここまでアニメにハマったのは弊人生ではほんとに罕なのでこの気持ちを大事にしたいと思って聖地巡礼を敢行しました。

実際のアニメと比較しながらの聖地巡礼ははじめてで、撮影がうまくいってないです。ご容赦ください。あといろいろ取りこぼしてます。また行きたい。

画像1

画像2

銚子駅を降りてすぐ現れます。

画像3

画像4

それっぽいもの

次は主人公たちが通う学校の近辺です。学校がゲームのモデルになるなんて羨ましすぎる。

画像5

画像6

撮る位置が思い切り真逆なんですが、道路が完全にそれですね。

画像7

画像8

I LoveのCDジャケットです。学校がここまで再現されてるの羨ましすぎませんか。

さすがに校舎には入れないので学校近辺はここまで。

画像9

画像10

次回→予告↑!

幅的に縦で撮影。次回予告の場所まで聖地化してるのってすごいですよね。ここの民家の方にはちょっと申し訳ないですが撮影しました。このあと1時間2本のバスに乗りたかったので急いで撮影しました。バスの中で「時間があればもっとうまく撮れたのに」と噬臍。

このあと一旦銚子駅に戻って、銚子電鉄で銚子ポートタワーに行きたかったんですが休業日でした。最悪すぎる。タナマチストとして一番訪問するべき場所なのに。というかリサーチ不足すぎて草も生えない。しかもロズウェル君ヶ浜駅の薫の名台詞を撮影し損ねるという致命的ミスも。一番悔いた。

仕方がないので君ヶ浜まで。

画像11

画像12

君ヶ浜の公衆トイレです。完全に一致しすぎる。

画像13

画像14

こんな青春送りたかった。七咲、ダウンがメロンパンすぎるからいじられるんだぞ。

ここの一致はめちゃくちゃ感動しました。君ヶ浜広すぎて結構歩いたけど。あと波強すぎ。

アニメに出てきたものはここまでです。実際にはほかにもたくさんあるんですが、僕のリサーチ力のポンコツさと時間配分のミスによって半分以上取りこぼしてます。絢辻さんと梨穂子の神社とか七咲公園とかポートタワーとかですね。あと小心者なのでアマガミの交流ノートを1冊も見ていません。車があれば1日で全部回れそうですが、いつかまた今度ということで。

ただ銚子は何かのついでに行ける距離ではないですね。。。千葉県舐めてました。関東在住の後輩に言ったら「それは舐めすぎですよ」と窘められるなど。

銚子から自宅の最寄り駅まで6時間の旅。は?

くそしんどいかったから次は絶対中継地を設ける。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?