見出し画像

11月27日、出雲大社、神在祭〜その4〜

さて、深酒してしまった翌日である。
今日こそがようやく神在祭に行く日。

しかし神在祭・縁結大祭は10時〜開始なのだが、その1のブログでも述べた通り、参列の申し込みはもう締め切られているのである。

それでもできるだけ10時に行きたいかばは、参列ではなく、参拝のために早めに出向く予定となった。
なぜなら松江〜出雲大社までが大体1時間かかるので、早めに出発してもそれなりの時間になってしまうのだ。

さて朝食のバイキングを戴いたらすぐに出発。

松江市内を歩いていると、今はどこもかしこも話題のドラマ、VIVANT(ヴィヴァン)関連の物が。

こんな貼り紙も!
ドラマロケにコロッケを提供されていたお店

お土産屋さんにもドラマコラボのお菓子がそういえば置いてあったな、などと思い出しつつ、寄り道をしながらようやく『松江しんじ湖温泉駅』へ。

ここは終点の駅なので、待合室もそれなりにお土産やスタンドで飲めるコーヒーなどもあり、落ち着いた雰囲気。

私が電車を待っているとフランス語が聞こえてきた。見ると観光客らしいフランス人の老夫婦が。

いよいよ人が集まりだし、出発のとき。
ここから2車両編成の一畑電鉄に乗るのである。

一畑電鉄の車両

↓その5に続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?