20210925

連休3日目
昼過ぎに起きてカモミールの世話をして、野球中継を見ながら日課をこなし、秋アニメチェックを終わらせた。秋アニメ、テレ東放送の作品がかなり多くて驚かされた。幸いにも?MXやTBSと被っていたのは金曜放送の2作品くらいっぽいので、テレ東サイドも枠のことはそれなりには考えているのかなぁとも思ったり思わなかったり。今のところで楽しみなのは、どちらも金曜放送かつ時間が被ってる『終末のハーレム』と『大正オトメ御伽話』、そして『舞妓さんちのまかいさん』あたり。終末のハーレムの前枠では終末のワルキューレの放送があるので、キンヨルに終末アワーが誕生するのも楽しみ。舞妓さんは気になって数ヶ月前にNHKワールドかなんかで既に配信されたやつ(ナレとかが英語)を数話見たけど、ちゃんとテレビで日本人向けに作られたやつも見たいので1話からしっかり視聴していきたいですね。


カモミールくん
少しばかり環境を変えてみたが、果たして上手くいくか。新しい芽が次々と出てきてるし、新しい葉が出てきてる芽もあるので、土はまだまだ元気がありそうで一安心。本格的な植え替えは本葉が4〜5枚くらいまで育ってからって感じになりそうですね。


リメイン11話
ヤバすぎる回だった……。みなとが試合の中で変わっていって、そしてラスト。前のみなとからのビデオメッセージを思い出して、みなとのチームへの信頼がまた一つ厚いものへと変わっていくのがもうね、アカンかったわ……。今のみなとじゃなきゃ今回の勝利は掴めなかったと思うけど、消えてしまった前の優しいみなとも決して不必要な存在ではない。チームメイトに歩み寄ったのと同時に、みなとがみなと自身にも歩み寄っていってるという変化が描かれていたのも良かったです。それと同時にみなとや部長の家族絡みの描写もあったけど、試合とか大会って本当に家族との関係の大きなターニングポイントになりうるタイミングなんですよね。お互いに声をかけるキッカケにもなるし、一歩踏み出すキッカケにもなる。一話を通して変化を描いていた中で、その辺りの変化も差し込んでまとめてきたのも上手かった……。まだまだ感じたことはあるんだけど、眠いしまとまらないのでとりあえずこの辺りで。見直そ。

おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?