初レポート提出

本日(2/14)に『幾何学1』の1科目のレポートを提出しました!
※ バレンタインだけど、関係ない(笑)


『幾何学1』の1科目は、なんのレポートか
ざっくり説明すると「図形の証明」です。

三角形や円の証明をする感じでした!

レポート用紙は、他の科目と統一なので
マス目があって、それを無視しながら
図形を書きました。

明星大学のHPにも、文字数の制限が
数学にはなかったので、そのまま無視し、
証明文を段落分けしながら記入!

※ もし、もっとちゃんと書きなさいとか
  言われたらまたnoteに書きますね!

レポートなので、黒ペン書かないと
いけないので、下書きしながら、

ペンで記入しました。
これが、意外と時間がかかる…

※ 大学時代のとき、60枚くらい手書きで
レポート書いたのが懐かしく感じます…(笑)


レポート書きが終わってから、
バーコードシールを貼って、
切手15円分貼って、
ポストへGO!!

15円分切手は、なかなかコンビニでも売って
ないので郵便局でまとめ買いしました!


今日提出して、いつ頃返却くるかな?

SNS見た感じ、早いやつと遅いやつがあるので
返却され次第またnoteに書きたいと思います!


さて、次はコンピュータ概論に
取り掛かりたいと思います!!

早め、早めに行動大事!!


ではでは、また!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?