見出し画像

コロナが無かったGWの仮想旅行(富士芝桜編)

今年は、年始めより騒動になっているコロナウイルスの影響で、日本全国各地に緊急事態宣言(または特別警戒区域)が発令され、StayHome(おうちにいましょう)ならぬ外出自粛要請がかかった辛いGWとなってしまった。

おかげで家にいる機会が増え、やることもなく考え事をする時間が増えてしまい、「もしコロナウイルスがなかったらどんな世の中だろう」と思い描いて書いてみた。

「富士芝桜まつり」と富士山ぐるり1週の旅

AM4:30 夜明けの時間も早くなり、空が薄明かりの頃、茨城を出る。「東名の渋滞は朝7時ころから渋滞が始まるので、早めに東京を抜けよう」   茨城から東名へは、3月に開通した首都高横浜北西線を通過し、横浜青葉ICより東名へ。

AM7:00 横浜青葉合流。「うわ~以前は横浜町田(保土ヶ谷バイパス)で合流渋滞してるのに、みんな考えることは同じだな」

無題

AM7:40頃 「そろそろ疲れた」と海老名SAに。バスからは外国人観光客や中年奥様のツアーから続々と乗客が降り、トイレは混雑。駐車場の片隅ではタバコを吸い、休憩している人、コーヒーで眠気覚ましをしている人で溢れかえっている。海老名といえばメロンパンだけど、あじのから揚げも近年は人気。ワンハンドフードを購入し、車内へ。

画像2

AM8:30 混雑する東名本線へ合流し、いつも秦野中井を過ぎると、渋滞解消される。車窓全面には大山連山。そして大井松田を過ぎると、富士山が姿を現す。しばらくし、御殿場ICには流出渋滞の車列が。「開店直後狙いのアウトレット渋滞やろうなあ」

画像3

AM10:00 新東名・新富士IC流出。まずは最近の話題スポット。富士山世界遺産センターへ。この建物、逆さ富士の形をしていて、本物の富士山と鳥居のコラボ景色がインスタ映えスポットとして人気が高い。

画像4

 見学後は、富士浅間神社の向かいの横丁で静岡おでんと富士宮やきそばを食す。静岡おでんは黒はんぺんが特徴で濃厚な黒いかつお出汁が特徴である。

無題

AM11:00過ぎ 富士宮道路を進み、富士山麓へと一気に標高を上げる。逆さ富士の田貫湖や白糸の滝も行きたいけど、行程が推しているので通過。  しばらく進むと、左手には「え??」と目を疑う看板が。「魔界の牧場??」ではなく「馬飼野牧場」馬飼野さんが営む牧場だから「まかいの牧場」

画像6

もちやドライブインを過ぎた頃から長い渋滞が始まる。富士芝桜公園へは河口湖方面からの車と合流するので、長い駐車場待ちの車列ができいる。

PM13:00頃 やっと駐車。長いアプローチを抜けると、ピンクと白の絨毯の芝桜の光景が・・・を横目に、奥からは煙が立ち上る。「富士グルメまつり」も行われ、富士桜ポークや芝桜スイーツの露店が。まさに「花より団子」

画像7

そして、芝桜を見たあと「え?」実は富士芝桜まつりは混雑防止の為、近年駐車料金は後払いとなっている。

PM14:30 今度は富士樹海付近から河口湖に向けて激しい渋滞。抜け、山梨の伝統食「ほうとう」を食べるために、「小作」へ。「小作」は山梨ほうとう最大手の店舗で、1000円ちょいのかぼちゃほうとうでも、根菜が多く入っているので、腹持ちはとても良い。

画像8

PM15:50河口湖インター通りを過ぎて、「吉田うどん」の店舗へ。吉田うどんは丸亀と違い、小麦の割合が高く、コシが強いのが特徴であり、馬肉とキャベツが入っているのが特徴だ。さらに、ここでしかない「練りとうがらし」の薬味もかなりおいしいので、試して欲しいところ。

無題

PM16:30 「富士山駅」へ。富士山駅は富士山世界遺産にちなんで、「富士吉田駅」が改称され、駐車場も無料で、富士のお土産はここで揃う。

PM17:20 富士急ハイランドのジェットコースターを横目に中央道へ。本当は5合目、富士急ハイランドなど行きたかったのに後ろ髪をひかれ、富士山を背景に中央道は大月へとぐんぐん標高を下げる。

画像12

PM17:50 大月JCTで中央道本線へ合流するも、本線はすでに長い車列。3車線あるものの、大型トラック、観光バスで車線は埋まり、観光バスに目を移すと、乗客は窓に頭をあててスヤスヤ眠る。

PM18:50 大体かかるときで、大月から談合坂SAまで1時間ほどだろうか。駐車場はほぼ満車でも子供は元気でSA内を走り回る。SAにはさまざまなドラマが交差する。休みでも物流の為に働くトラックの運転手。観光バスツアー客。『いつ着くの?」と夫婦喧嘩をする家族。みんな渋滞で疲れているにも関わらず、楽しい思い出やお土産を乗せているので、満足そう。このSAの夜の風景がとても大好き。余談ではあるが、談合坂SAは信玄餅シューに信玄餅ンと信玄餅づくし。いっそ「アネスト箱根ターンパイク」みたいに、「桔梗信玄餅談合坂SA」に改称してみては?

画像10


PM19:30 高速のSAのスタンドは高いはずなのに、長い給油待ちの車列が。本線はまだまだ渋滞。実は、談合坂SAから先が渋滞のハイライトで、上野原で2車線に減少。小仏トンネルで謎の3車線シフトが渋滞に輪をかけているが、小仏トンネルは3車線化工事中。完成はいつか? でも、緑の標識とオレンジのネオン、車列の風景が好きなのは自分だけか。

画像11

小仏トンネルの中腹を過ぎると、車速はぐんぐん上昇する。小仏トンネルの渋滞の原因はなんなんだろう。

PM:22:30 自宅到着。我が家にはお決まりの言葉が。「こんなに疲れるならもう2度と行かない」と文句が出る。それでも、懲りずに次の連休にはまた出かけるので、もはや口癖となっている。 

連休に出かけることは、混むし疲れるし、リスクも多い。それでも出かける日常が幸せなんだと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?